
海外旅行初心者です。
シドニー空港の乗り換え時間目安を教えてください。
ケアンズ→シドニー→成田のルートで旅行帰路を計画し、航空券を手配しました。
その後、よく確認してみるとシドニー乗換えの時間が75分しかないことに気づきました。
詳細な情報のあるJALのHPを確認すると時間的にかつかつのようです。
実際にはケアンズ→シドニー、シドニー→羽田間でどちらもカンタス航空を利用するのですが、この場合時間的には厳しいでしょうか?
同一航空の場合、優先的に乗り換え案内してもらえると聞いたのですが。。。
詳しい方、教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
シドニー空港は国内線ターミナルと国際線ターミナルは離れてます。
電車かバスの移動になりますが、電車などの待ち時間を入れると移動するだけで30分かかると見た方がいいです。
荷物は通しで、チケットも発券済みでしょうから、そのまま出国審査場に向かえばいいんでしょうが、すでにこの時にはボーディング開始となってるでしょう。また、オーストラリアは出国時に出国カードに記入しなくてはならず、その出国カードは誰もくれません。
並んだ挙句係官から出国カードを書くようにと言われ再度書き直してもう一度列に並ぶとなると乗り遅れが確定します。
なので出国審査場に向かい列に並ばず、すぐにあたりを見回してカードを探して記入することです。
ニュージーランドやシンガポールなどはこういうのを免除されてるので、出国カードを記入しない人の方が多いので、他の人の後ろにくっついていってしまうと失敗しますので、あわてず騒がず冷静な対応と周囲の雰囲気を読み取る力を試されます。
No.5
- 回答日時:
成田便が出る時間帯は出国審査などもがらがらなので、ケアンズからの便が遅れなければ大丈夫です。
ただケアンズからは成田に直行便(ジェットスター)が毎日1,2便飛んでいますからわざわざシドニーに降りてきて乗り継ぐ人はあまりいないです。もし遅れた場合でもケアンズ便からの遅延客のために成田便を遅らせることはまずないでしょう。ケアンズからの便が純カンタス便ならターミナル内に国際線乗り継ぎカウンターがありますから状況がきつければとりあえずそこに飛び込めばなんとかしてくれる可能性もあります。ただ客を全速力で走らせるわけにはいかないので「係員にあきらめさせられたけど全力で走っていれば間に合っていたかも」という事もありますからその辺は賭けです。(ジェットスター便のコードシェアなら別ターミナルに着きますから乗り継ぎラウンジはありません。)
わざわざシドニー便に乗るという事はビジネスクラスですか? でもケアンズーシドニー間はかなり気合の入った距離があります。ジェットスターのスタークラスで乗り換えの心配をせず直行で帰った方が楽なのでは?
No.4
- 回答日時:
「>海外旅行初心者です。
」との事であれば、無理しない方が良いのではないでしょうか。理由は。。。
(1)シドニー経由ケアンズ→羽田の航空券予約をカンタス航空で検索すると、シドニー→羽田間の直行便は、「QF21便:シドニー発22:20」一本のようですが、この「QF21便」に接続している便で、シドニーでの乗継時間が最短の便は、ブリスベン経由の便で、シドニー着が、21:00と載っていました。
そうすると、この場合は、最短乗継時間は、80分で乗り継げるとカンタス航空見ているのだと思います。
(2)また、以前、クアラルンプールから、シドニー経由でメルボルンへ行く時に、メルボルン行きの最終便への乗り継ぎに、80分しかなかったので、M航空へ問合せたところ、シドニーの国際線から国内線の乗り継ぎは、90分必要だと言われました。
(2)でも、実際には、航空機の遅れで、10分ほどロスしましたので、70分でぎりぎり乗り継げました。
唯、シドニー空港は、国際線ターミナル(T1)と国内線ターミナル(T2/T3)間のバスがありますが、偶々10分待ちで乗れたのと、シドニー乗り継ぎを何回か経験していたので、空港内の経路を知っていて小走りに行けたのが良かったかも知れませんが。
ですから、ある程度のリスク覚悟であれば、75分でも乗継可能かも知れません。
しかし、もしケアンズ→シドニー間の購入済み航空券を予約変更可能なら、もう一便でも早いシドニー到着便に変えた方が余裕が持てるのではないのでしょうか。
航空機の乗り継ぎは、諸条件の状況によりますので、「出来る」、「出来ない」と明言出来ないのが辛いところですが。。。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
ふたたびこんちには。補足に関する回答です。> ちなみに検疫検査はケアンズで行うということでしょうか??
検疫検査は、オーストラリア入国時だけの検査です。帰りはありません。
日本行きの航空券を持っていてそれに乗り継ぐことが明確な場合は、ケアンズ出発時にもシドニー到着時もシドニー出発時にも、検査はありません。
もしかして、シドニー到着時には間違えば検疫検査の行列に進んでしまう可能性はあるのかもしれませんが、途中で不安になったら係員をつかまえて確認すればいいだけです。
日本行きの航空券を見せれば、入国するのではないと分かって検疫検査の行列をパスし単純に乗継ぎ出口へ進むことは、できるはずです。
(オーストラリア入国時でも、食品は一切持ち込んでいないと申告すれば、乗継ぎ出口に直行できる仕組みになっていますので)
No.2
- 回答日時:
確かにカンタスのサイトをざっと見ても最低乗継時間は書いてありませんが、シドニー空港のタイーミナル配置の関係上、75分はかなりぎりぎりです。
航空券を通しで手配しているのであれば(国内線区間だけ別に買ったのでなければ)、最低乗継時間の条件は満たしていますが、のんびりしていると乗り遅れます。
カンタスの国内線は基本T3発着、国際線は会社を問わずT1になりますが、このターミナル間がやたら離れていて、バスで約10分かかります。カンタス航空通しでチケットを持っているなら、ケアンズで必ず羽田行きの搭乗券を受け取っておく(荷物もここで羽田まで預けられるので、「HND」と書かれた札がつけられたことを確認する)こと。シドニーに着いたら、羽田行きの搭乗券とパスポートを持ってすぐに15番ゲートへ向かいます。(数年前に場所が変わってここになりました。なお、間違ってもほかの客と一緒に出口から出ないように!)15番ゲートは乗継バス発着場所で、ここで搭乗券を持っていることを確認したうえで連絡バスに乗せてくれます(バス代はタダです:外に出て一般客用のバスに乗ると有料)。バスは10~20分間隔なので、移動も含めればこの時点で30分前後たっています。
T1に着いたらすかさず保安検査&出国審査。もたつかないように、ケアンズを出る前にオーストラリアの出国カードを入手して記入を済ませておくことです。入国審査ほどではないにせよ、ここでもそこそこかかります。
出国審査の後、急いでいるとイラつくくらいの長さのある免税店通りを通り抜けてゲートまで移動。ここまでを到着から50~60分で済まさないといけません。正直かなりぎりぎりです。
バス移動にせよ、出国審査にせよ、タイミングや混み具合の運に任せる部分が多いので、気持ち的にも余裕が持ちにくい乗継だと思います。
http://www.qantas.com.au/travel/airlines/airport …
状況によっては、シドニーで飛行機を降りたところでカンタスの地上係員が待っていて誘導してくれることもあります。その場合はその案内に従って移動することになります(一般のバスを待たずにそこから車でT1に移動したり、バスのゲートまで優先案内してくれることもあるかもしれませんが、経験はないのでわかりません)
No.1
- 回答日時:
ケアンズ→シドニー、シドニー→羽田間は、別々にではなくひと続きの旅程として手配したのですよね?
どちらで手配したのか分かりませんが、カンタス航空のホームページだとしたら、「最低乗り継ぎ時間」を満たした便しか結果に表示されませんので、表示されたものを選択しただけなら、基本的には大丈夫なんだと思います。
万一乗継便に遅れても、乗り継ぎカウンターに申し出れば、次以降の空席がある便(多分翌日以降ってことになるんでしょうけど)に無料で振替してもらえます。
もしこれが、ご自身の判断で別々に手配したのだとしたら、このような保証はありませんが・・・。
帰りの乗り継ぎ時は、預けた荷物を引き取る必要もないし、時間がかかる検疫検査はないし、シドニー到着さえ遅れなければ大丈夫だと思います。
出国審査とセキュリティチェックはあると思いますので、早め早めの行動は心がけてください。
なお、優先的に乗り換え案内してもらえるのは、同一航空会社に限りません。時間が迫っている場合はその旨係員に申し出れば、長い行列に並ばずに優先的に通してもらえることはあります。
ただし、自分から申し出なければなにもありませんので、積極的に行きましょう。
私の経験では、カンタス利用のメルボルンからの乗り継ぎでシドニー到着が遅れて、乗継便に間に合わないかもしれない!ということが一度ありました。ターミナル間のバス移動も必要で、遅くてハラハラしました。
このとき、同じ日本行きの便に乗り継ぎする人が確か15人ぐらいいたのですが、そしたら日本行き便は出発を待っていてくれたみたいです。
出国審査やセキュリティチェックのところには、誘導の係員がいて、「(搭乗口は)こっちです!走って、急いで!」と案内されましたがなんとか間に合って、飛行機は定刻より30分ぐらい遅れて離陸したと思います。
いつもそうなのかどうかは分かりませんが、そういう対応をしてもらえる場合もあります。
この回答への補足
詳細な説明ありがとうございます。
旅券の手配はカンタスHPからどちらも行いましたので、最低乗り継ぎ時間は満たしているはずです。
ご説明の
通りであれば、なんだか大丈夫な気がしてきました。
ちなみに検疫検査はケアンズで行うということでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 飛行機 トランジェット 6 2023/04/16 10:32
- 飛行機・空港 バンコクのスワンナプーム国際空港での乗り換えについて 3 2023/01/25 18:57
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- ヨーロッパ SNSで繋がっている人が先月、約一ヶ月間ロンドンへ旅行したのですが乗り換え一回成田発で約3万円でした 1 2022/04/11 23:33
- 飛行機・空港 国内線を減便してもらえませんか? 5 2023/05/14 15:51
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
- 飛行機・空港 パリ旅行の飛行機の費用。 12月の冬休みシーズン、往復航空券の費用の相場を教えてください。 ・直行便 1 2023/01/23 18:47
- 飛行機・空港 航空券に詳しい方教えてください。 当方スカイチケットで、エアドゥの航空券を予約し、決済しました。 2 4 2023/07/18 20:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタージェットでケアンズに入...
-
シドニーオリンピックの柔道で...
-
オーストラリアの地図
-
オーストラリアとニュージーラ...
-
オーストラリアから日本へのA...
-
EMSについて教えて下さい! オ...
-
オーストラリアに旅行するので...
-
シドニー観光
-
南緯23度 、西経46度の都市って...
-
オーストラリアのゴキブリについて
-
シドニー空港乗換え時間目安(...
-
シドニー空港での時間潰し
-
シドニーからウルルへの行き方...
-
オーストラリアに日本夏の時期...
-
メルボルンにPDFの印刷サービス...
-
海外にはがきを送りたいのです...
-
至急お願いします! 明日オース...
-
ここはパースですか?
-
アイビスペイントでこのような...
-
オーストラリアで・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリアに旅行するので...
-
オーストラリアのゴキブリについて
-
シドニー空港内のシャワー施設...
-
シドニー空港のロッカー
-
オーストラリア旅行中にかける...
-
オーストラリアシドニーで女性...
-
シドニー市内の朝の渋滞時間や...
-
シドニーのペットショップ
-
ゴールドコーストでロブスター...
-
シドニーのチャイナタウンの治...
-
オーストラリアのティファニー
-
EMSについて教えて下さい! オ...
-
シドニーorゴールドコースト
-
今日のオーストラリアシドニー...
-
海外航空券;成田からシドニー往復
-
シドニー旅行 現地の人とふれ...
-
シドニーのホテルサイト
-
シドニーとケアンズの治安のい...
-
オーストラリア(シドニー)の路...
-
豪:シドニーからアデレードへ(...
おすすめ情報