
条件付き書式に関する質問でございます。
以下のように色分けしたいと思っております。
2015/04/29 えがわ・東京都_ピンク
2015/04/30 えがわ・東京都_水色
2015/05/01 えがわ・東京都_水色
2015/05/02 えがわ・東京都_水色
2015/05/03 さいとう・東京都_ピンク
2015/05/04 さいとう・東京都_水色
2015/05/05 _灰色
2015/05/06 さいとう・東京都_ピンク
2015/05/07 さいとう・東京都_水色
2015/05/08 さいとう・東京都_水色
2015/05/09 _灰色
2015/05/10 すずき・大阪府_ピンク
2015/05/11 すずき・大阪府_黄色
「えがわ・東京都」といった具合に氏名の後に、
東京都がきた場合、氏名が連続する一番目だけ
色をピンクに変えることはできないでしょうか?
また何もデーターが入っていない場合は灰色に
何かデーターが入っていた場合は、黄色にしたいと思っております。
式:[氏名住所] Like "*東京都"_水色
式:[氏名住所] Like "*東京都"_ピンク
式:[氏名住所] Is Null_____黄色
式:[氏名住所] Is Not Null___灰色
までは分かりましたが、
氏名が連続した場合にその最初の1つめだけ色を変えて
上記の日付のように、色分けをすることは式にはなっておりません。
こうした設定は具体的に可能でしょうか?
お手数かとは存じますが、
ご指南をよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何のアプリケーションで行おうとしているのか?
また、そのバージョンが不明。
↑この情報は必須です。
ExcelとかならMacにもあるのでOS名とバージョンが必要です。
多分Access上の事だとは思いますけど。
で、Accessならクエリで連続しているか否かの判別を行い
それをフォームの条件付き書式で利用する流れかと思います。
フォームのレコードソースのクエリ/テーブルの情報が必要です。
テーブルなら
テーブル名、
フィールド名、
そのデータ型、
クエリならその元になっているテーブルの情報とともに
クエリのSQL文が必要でしょう。
そうしたら回答が付きやすくなります。
PS.
2015/05/06 さいとう・東京都_ピンク
2015/05/07 さいとう・東京都_水色
2015/05/08 たなか・東京都_ ←ここは黄色?
2015/05/09 _灰色
2015/05/10 すずき・大阪府_ピンク ←なにゆえ此処がピンクに?
2015/05/11 すずき・大阪府_黄色
ご返事をありがとうございます。また大変失礼いたしました。ソフトは、Accessでございます。そうしてバージョンは、2010でございます。
「2015/05/08 たなか・東京都_ ←ここは黄色?」こちらですが、ピンクにしたいと思っております。「2015/05/10 すずき・大阪府_ピンク ←なにゆえ此処がピンクに?」失礼しました、大阪府は大阪府で東京と同じようにまた別の色にしないといけないと思っているからでございます。この度は、ご指摘ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
> 私もちょっとイメージが完全にはつかめておりません
イメージを完全につかんでください。
やりたいこと(条件)を整理してください。
> 複雑な式も可能なのかな?
やりたいことが整理されてからでないと
条件付き書式で色々設定しても堂々巡りになってしまいますよ。
私からは以上です。
ご返事ありがとうございます。したいことですが、「えがわ・東京都」といった具合に氏名の後に、 東京都がきた場合、氏名が連続する一番目だけ
色をピンクに変えることです。ただ、入力がない場合は色を白色にしたいと思っております。連続する名前が、日々入れ替わり、とぎれとぎれだったり連続するので、難解ではなかろうかと感じます。それで、質問させていただきました。それでは、お手数かとは存じますが、ご指南をお待ちいたしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessで、複数のテーブルで随...
-
下記の事を行うSQLがわかりませ...
-
Countと受付状態の表示に...
-
デザインビューで、連結式 を...
-
テキストファイルの内容を、フ...
-
ACCESSに同時アクセス(編集)を...
-
Accessレコードの追加や変更が...
-
Accessで2つのテーブルの情報と...
-
ACCESS DB起動時パスワードを...
-
ACCESS97のテーブルサイズについて
-
フィールドサイズの変更方法に...
-
ACCESS検索★ある文字を複数のフ...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
【続続】Access2002で連番のつ...
-
【Access】フォームで自動計算...
-
OCNのwebメールを開くとき、シ...
-
保存された情報として表示され...
-
再計算って出来ますか?
-
Accessのクエリでデータの入力...
-
accsessで顧客コードで氏名を呼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
-
下記の事を行うSQLがわかりませ...
-
Countと受付状態の表示に...
-
Accessレコードの追加や変更が...
-
Accessの追加クエリで既存のテ...
-
Accessでテーブルからテーブル...
-
Accessでvlookupみたいなことは...
-
2つのテーブルを比較して一致し...
-
Accessクエリでの、LIKE条件
-
access テーブル内のレコード...
-
テーブルを、たとえそれが存在...
-
ACCESSのSQLで数値型に変換する...
-
デザインビューで、連結式 を...
-
ACCESSに同時アクセス(編集)を...
-
2つのテーブルAとBをマージ...
-
accessで指定期間の曜日カウン...
-
データベースで変更の多いテー...
-
INSERT時にデータ登録とmaxの発...
-
パススルークエリをテーブル作...
-
SQLで条件指定結合をしたいがNU...
おすすめ情報