
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
補足、及び中留め(バックル部)拡大写真有難うございます。先ず、中留めはバックル全体を示す用語であり中留め本体を意味します、その中で、6時側の板状のパーツ(3つ折れタイプ)は、”抑え板”等と呼ばれます(特許含め明記あり)。
即ち中留めの本体(中留め本体:穴の開いて接続部分)による調整なのですが・・・
①12時側の2つ穴の外側でブレスと固定されてるようですが相違ないでしょうか?
②ここで気になるのが、バックルとブレスの接続が①の状態なら、それ以上腕の太さを広げる調整は従来のスタイルでなら不可と思います。この2つ穴は1コマの半分程度などの調整。それは6時側の4つ穴も同様、一番外側に出てます(ただ抑え板は基本一番外側にしか設置しない)。
③私的現状の腕に嵌める状態では、コマ足しが必要と思います。
ただし・・・バックル内の12時側の大きな部品(2つ穴外側で接続)の単体でエクステンション(広げる)、つまり開閉できるなら、とりあえず腕には治まりますが、ブレスから不要な抑え板が見えたり、腕になじみにくい(板なので)、また大きくなりすぎるとコマ詰めを要します。
(イメージとしてはバックル内の部品の長さ分広がる=本来の腕の太さに合わせ12時側の穴位置(2つ穴)を移動させ詰める、さらにまだ大きいならコマを詰める・・・ちょっと無理な方法と思う)
この場合、パッとみはついてますが、見た目も使い勝手も良くないです。
(一番わかるのが、現状のまま、ブレスとバックルの位置を離す(広げる)ことができるか?です。この部分が2枚板になっていれば・・・の事。写真から4つ穴側の4番目の位置の金具の形状が可動で広がる構造に見えるから)
仮に2枚板なら、広げた状態で4つ穴側にセットする方法も無きにしも非ずです。ただ、そうした組み付けは私自身素人もありますが経験が無いですし、本来ではないと思う次第です。
これより、今までのようにブレスとバックル部分がきちんと治まるには、調整代の穴がそれぞれ外側いっぱいなので、コマ足しで調整になると存じます。前回答のホイヤーカスタマーに連絡、もしくはホイヤーを扱う店舗に持ち込むのが一番確実です。
尚、専門ショップでも型番(最近以外が特に)によっては在庫は無いです!
そのため、重ね重ね、ホイヤー代理店のショップでの確認、や措置を申し上げる次第です。
余りにデタラメ回答に憤慨します(貴方にには関係ないですが)。怒
参考になれれば幸いですm(__)m
ご丁寧な文章、感謝致します。
検討した後で、ホイヤー代理店で措置をお願いしてもらうことになるかと思います。
本当にありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
百貨店などタグホイヤーを扱っているショップに行って、コマを注文してください
1個3000円ぐらいですし
専門に扱ってるショップだったら在庫を持ってますし、取り付けもしてくれますよ
No.1
- 回答日時:
初めまして。
拙い知見ですがよろしくお願いします。>「バンドの中留で調整する」と言う手がある
先ず、中留めはバックル・クラスプと呼ばれる、ベルトを開閉する機構の部分を示します。
添付いただいている写真の、12時側のブレスで四角のバックルにブレスが取り付けられています。
逆に6時側のブレスは折り畳みのプレートが2枚あり、それが四角のバックルについています。
この時計を腕に嵌めると、表向きは6時側・12時側のブレスのコマと中央にバックルが見えることになります。
参考例・バックル部分拡大
http://www.chronos.jp/breitling/inside/ac/parts/ …
そして、このバックル部分、写真中で側面に穴が左側に2つ、右側に4つありますネ。ここで細かいサイズを調整できる事になります。
実物が不明なので断言できませんが、仮に、6時側のブレスの末端固定部分(バネ棒と言うピン上の部品で固定されてる)がバックルの右側4つ穴の一番内側にあり、その外側の2つ穴の方へ移動が可能なら、腕周りを広げることが可能です。
但しバックル内の大きな部品が動かせないならば、コマを足す必要になります。
もしも、バックル(中留め)の位置移動が困難な時はタグホイヤーへ時計の型式を連絡し、補修用のコマを購入することになります。その際はホイヤーのカスタマーへ問い合わせになります。
http://www.tagheuer.co.jp/aftersales/
写真からは留めている穴位置を外側(穴2つ側)にずらせそうですが、その点含め時計店へ持ち込まれ調整依頼なさると良いと存じます。
(できればホイヤーを扱うお店が一番)
長文愚答ですが参考になれれば幸いです m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 吊り下げ式プロジェクタースクリーンの施工について知恵を貸してください!! 見て頂きありがとうございま 2 2022/07/13 17:46
- 地理学 雨水貯留施設、調整池、調節池、沈砂地etc 1 2022/05/28 19:50
- アクセサリ・腕時計 腕時計の金属バンドの調整って素人でもできますか? 8 2023/06/25 15:54
- 年末調整 年末調整の配偶者控除の欄について 4 2022/12/08 04:05
- 倫理・人権 どうして在日ベトナム人の犯罪が多いのでしょうか? 9 2022/09/18 19:10
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 相続・遺言 先々、相続が発生した時にどのようにしたら無難でしょうか? 3 2022/05/13 19:36
- 留学・ワーキングホリデー こんにちは 中2の女子です、 今ニュージーランドに3週間短期留学しています。 今凄く考えていることが 4 2022/09/05 20:12
- 片思い・告白 告白して1ヶ月保留の末振られた(その間1回デート有り。デート後連絡が遅くなりそのままLINEで振られ 2 2022/09/21 06:18
- 留学・ワーキングホリデー 私は現在、慶應大学の3年生です。就活を視野に入れ、OB訪問や説明会などなどを積極的に行っているのです 4 2022/05/06 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonで腕時計を買いました。 ...
-
セイコー又はtissotの時計を横...
-
最近G-SHOCKを買ったのですが、...
-
BGA-2900-7AJF CASIO カシオ Ba...
-
クレドールの時計をもらったの...
-
腕時計は何本持ちがベストでし...
-
19歳男なのですがこの時計つけ...
-
Gショックの ゴムみたいなベル...
-
3つ折り式バックルの腕時計が入...
-
4年前に進学祝いでCITIZENのwic...
-
時間が回るとは?
-
「別な」と「別の」の違いにつ...
-
P,Q,R,S,T,Uの6人がそれぞれ1,2...
-
パソコンでスライドショーの画...
-
ダイソーの腕時計について質問...
-
この腕時計の設定なんですが、...
-
Baby-Gのアラーム音の消し方を...
-
砂漠に時計が落ちていたら、そ...
-
生産終了となった高級クオーツ...
-
7時前って何時何分をさしますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BGA-2900-7AJF CASIO カシオ Ba...
-
金属ベルトのサイズ
-
シルバーアクセサリーに似合う時計
-
この時計はキレカジに似合うで...
-
メンズのベルトと靴の色は合わ...
-
ラグ幅21ミリの腕時計の替え...
-
時計が骨に当たる
-
Rolexのヨットマスターをされて...
-
最近G-SHOCKを買ったのですが、...
-
レディースで四角い時計は内側...
-
時計を夏なので革からネイビー...
-
中3男子がつける腕時計について...
-
シチズンのエクシード AS7090-5...
-
腕時計のベルト交換
-
ベイビーGのベルト交換
-
時計のサイズ「腕回り」について
-
スーツにこのベルトはどうでし...
-
どうすればいいですか? 買う時...
-
時計バンドの裏刻印
-
アンティークカルティエの文字...
おすすめ情報
ありがとうございます。
穴はバックルの両外側に付いております。
ということは、やはりホイヤーの店舗で余りコマを発注しなければならないのでしょうか?