
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・J列に入力すると、入力した行を灰色
・I列に入力すると、入力した行を黄色
条件が二つになりますので、まとめてという訳にはいきませんので、二つ条件を入れる必要があります。
>A~Lまでの範囲
ではなく、添付されている画像からするとセルA6~???からと正確に条件を入れる範囲を選択する必要があります。
例えば、データがA6~L30までだとした場合(添付画像参照して下さい)予めA6~L30までを選択しておきます。
条件を付ける範囲を選択したのち、「条件付き書式」→「ルールの管理」を選択→左上の「新規ルール」を選択→「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選択
数式を入れる枠内に =$J6<>"" の式を入れ、「書式」からグレーを選択し「OK」→「OK」でまた「ルールの管理」画面に戻ります。
同じく左上の「新規ルール」を選択→「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選択
数式入力欄に =$I6<>"" の式を入れ、「書式」から黄色を選択し「OK」→「OK」→「OK」で条件付き書式が設定されます。(添付したサンプル画像を参照して下さい)
※ 例えば行単位ではなく、列単位で色を設定したい場合は次の式になります。
<例> =$J6<>"" → =J$6<>"" となります。($マークの場所に注意)

No.1
- 回答日時:
こんにちは!
画像の配置通りだとすると
A6~L6以降の色を付けたいセルを範囲指定 → 条件付き書式 → 新しいルール → 数式を使用して・・・ → 数式欄に
=$J6<>""
と入力 → 書式 → 塗りつぶしから「灰色」を選択しOK
次に範囲指定したまま → 条件付き書式 → ・・・中略・・・ → 数式欄に
=$I6<>""
とし → 書式 → 塗りつぶしから「黄」を選択しOK
※ 同じ行のI・J列に入力がある場合どちらを優先するか?という問題が出てきます。
「書式ルールの表示」ダイアログボックスの上側にあるルールが優先されますので、
「ルールの削除」の右側にある▲・▼で優先順位を選択してみてください。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで条件付き書式を使わずにセルの文字の色を変える方法を教えて下さい 8 2023/07/28 01:15
- Excel(エクセル) 【条件付き書式】countifsで複数条件を満たしたセルを赤くする方法 2 2023/02/09 23:53
- Visual Basic(VBA) VBAについて教えてください 4 2022/11/10 12:44
- Excel(エクセル) 条件付書式 Sheet1からSheet2に転記した時の転記ミスを反映させたい 5 2022/05/21 09:52
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- その他(Microsoft Office) EXCELのセルへの色づけ 2 2023/06/07 01:22
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
- Excel(エクセル) 条件付き書式 別のシートで色付けされたセルデータの転記漏れを防ぐ書式を入れたい 4 2022/04/22 06:36
- Excel(エクセル) 条件付き書式の色付きセルのカウント方法について 2 2022/10/21 14:51
- Excel(エクセル) Excel 記入欄に網掛けして、文字が入力されたら網掛けが消える設定 5 2023/02/05 11:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日付入力→指定のセルの色を塗りつぶし
Excel(エクセル)
-
エクセル 特定の文字を入れると他のセルの色が変わる
Excel(エクセル)
-
エクセルで日付を入力したらカレンダーに色を塗る
Excel(エクセル)
-
-
4
別のセルに値が入力されたら、対象のセルの色を変えたいです。
Excel(エクセル)
-
5
あるセルに特定の文字列を打つと、他のセルに決められた文字が自動入力するように
Excel(エクセル)
-
6
Excelについて あるセルに文字が入ったら違うセルに色が付き、 色がついたセルに文字を入力したら色
Excel(エクセル)
-
7
エクセル:特定のセルに入力するとセルが塗りつぶされるには?
Windows Me・NT・2000
-
8
エクセルで、日付を入力すると、別のセルに文字を自動的に表示させるようにするには。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
9月17日でサービス終了らし...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
vba テキストボックスとリフト...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
ページが変なふうに切れる
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
エクセルの循環参照、?
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
【エクセル】期限アラートについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報