
今度の3連休を使って、岐阜からディズニーランドへ車で向かう為に予定です。
その際、中央道と東名(新東名含む)どちらを使用した方がお勧めでしょうか?
出発は土曜の夜か、日曜の早朝を予定しています。
夫婦二人で行きます。車中泊も過去に経験してますので問題はありません。
ディズニーランドへ向かうのに、出来れば首都高は避けて通りたいと思っていますが、中央道を使用した場合と東名道を使用した場合とで、首都高を使わないでディズニーランドへ向かうのに方法がありました、そちらも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中央道よりは新東名(御殿場JCTからは東名)の方が,
・走行距離が短い
・アップダウンが少ない
・3車線以上の区間が長い
ので,断然おすすめです。
但し,岐阜と言っても多治見~中津川あたりスタートなら中央道の方がいいかもしれませんが。
あと,首都高を避けたいというのは分岐がややこしいからとかあるかもしれませんが,
TDLへ向かうには,少なくとも首都高湾岸線(TDL最寄りの葛西出入口・浦安出入口もこの路線上)は使うべきです。
首都高湾岸線はずっと3車線でカーブが少なく,概ね最高速度80km/hの走りやすい路線です。
ということで,新東名/東名で来て,首都高は湾岸線だけ使うとすると,
(東名上り)→東京IC→(都道311号環状8号線蒲田・羽田方面)→羽田空港付近→(国道357号)→空港中央入口→(首都高湾岸線)→葛西出口
※環状8号線東京IC付近は,昼間は都内でも指折りの渋滞個所ですので,なるべく早朝には通過する方がいいでしょう。
※環状8号線を羽田空港方面へ向かうと,羽田空港より手前に首都高1号羽田線羽田入口がありますが間違えて入らないように。
※葛西出口を出ると,随所にTDRへの案内看板が出ています。
※もし中央道利用なら,高井戸ICを出て環状8号線蒲田・羽田方面へ右折し,あとは上記と同じです。
No.2
- 回答日時:
首都高を通らないんだったら常盤道を経由して圏央道を通る、3時間余計にかかるコースとなりますが
それでもいいんですか?交通費もガソリン代もそれだけ多く掛かるので、TDLに着いた頃にはヘロヘロで遊ぶ気力も無くなりますよ
http://www.driveplaza.com/dp/MapSearch
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋-金沢間のルート(車での...
-
福岡~長崎間を高速道路を使わ...
-
名神か京滋バイパスかで悩んで...
-
コストコ常滑店
-
伊良湖岬から東京まで
-
関越道経由か上信越道経由か【...
-
広島から足摺岬までのルートや...
-
蓼科→富山へのルートについて
-
柏崎から湯沢への最短ルート
-
名古屋から下呂温泉へのルート(...
-
大阪南港から伊勢神宮へ
-
名古屋から十津川村への行き方
-
浜松市から伊那市へ行きたいの...
-
新東名と東名では雨の日の通行...
-
大分空港から阿蘇(草千里)ま...
-
アドベンチャーワールドへの行き方
-
岐阜からディズニーランドへ車...
-
高速道路で方向転換(Uターン)...
-
名古屋から軽井沢までの車での...
-
旭川空港~然別湖の最速ルート...
おすすめ情報