
わたしは現在高2です。
高1の秋に部活をやめ、もうすぐでやめて1年になります。
自分の行きたい大学に行くために勉強したいからという理由でやめたのですが、最近戻りたくてしかたないんです。
でも戻ったら、やめてからできた余裕がなくなったり、やっと追いつけた塾もまた追いつけなくなってしまうと思い不安です。
それに、勉強のためと言ってやめたのに、また入ったら部員になにを言われるのか不安です。
今は上記のような理由でやめたので先輩や同級生とも揉めずに仲がいいです。
そして1番の問題は親です。
親は戻りたいと言って許してくれるのか、と考えてしまいます。
それでも部活に戻りたくてしかたないんです。
またみんなで一緒に部活をしたいんです。
でも、同じくらい勉強も大切です。
わたしはどうするべきなのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
勉強のためと言ってやめたのに、戻りたくてしかたないの~。
でも、勉強が遅れるようだったらまたやめるかもしれない~。
それでも、戻ってもいいかなあ?
と、素直に聞いてみたらどうかしら?
好きなことをして遅れた分、取り戻さなくちゃと勉強に励めるという効果もあるかもしれませんよ。
鬱々としているよりはお勧めです。(昔20歳未満だったバレー部員より)
No.1
- 回答日時:
同じ、高2の女子です。
ところで、運動部ですか、文化部ですか。
私は文化部で週に一回しか活動がないので、うまく勉強と両立をしているつもりです。
でも、運動部なら、なかなかそうはいきませんよね…
中学の時は運動部だったのですが、明らかに両立はできていませんでした。
部活を一回やめてまた入るというのに勇気がいるのはわかります。
部活の人たちの目も気になりますよね。
でも、部活内の人たちとの関係が悪くないなら、戻っても何とかなるのでは、と思います。
戻るときに、「やっぱり部活にいるのが楽しくて一番好き」と伝えてみてはどうですか。
勉強は、効率を考えて取り組んだらいいと思います。
普段の学校の行き帰りや休み時間、ご飯の前のすきま時間など、作ろうと思えば勉強時間はいろんなところで作ることができます。
勉強をするためにやめた部活に戻るのなら、それだけほかのところから勉強に時間をもってくるべきです。
テレビを見ている時間やスマホをいじっている時間はどれくらいですか。
もし、かなりの時間になっているのなら、それは必要な時間ですか。
一日にやっていい時間はこれだけ!と、決めてからやるようにすることをおすすめします。
私の場合は、漫画を読み始めると止まらなくなってしまうので、部屋ではあまり勉強しないようにしています。
親の目の届くところならあまりさぼらないので。
時間管理のために、能率手帳を使うのがおすすめです。
私の高校では、全員が使うように配られます。
調べたら出てきますよ。
トップレベルの大学にいく人たちには、うまく部活との両立をしてきた人がたくさんいます。
部活は勉強の息抜きにもなりますよ(`・ω・´)b
長文失礼しました!
ありがとうございます。
部活はバレー部でした。
人数は少ないし、すごく強いわけでもないけど仲良くやってました。
もう少し、どうしようか考えてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
大学で再試になってしまいまし...
-
塾のチューターさんが好きにな...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
彼女いない、できたことないで...
-
学校から帰宅すると寝てしまい...
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
大学三年で再受験
-
旦那さん毎日AV動画見るのはなぜ?
-
学校のことについてです。先生...
-
助けて
-
部活やめたいです。 私は美術部...
-
できないことを自慢する人の心理
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
仕事や勉強、努力が好きだと言...
-
資格試験と彼女
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
-
成績が良くて友達から嫉妬され...
-
スピリチュアルはないという方...
-
予備校生なのに好きな人ができ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低学歴は高学歴に使われるだけ...
-
気になってる男の子からLINEを...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
大学で再試になってしまいまし...
-
彼女いない、できたことないで...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
テスト前になると、ワークの答...
-
授業で当てられて答えることが...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
おすすめ情報
部活はバレー部でした。
人数も少なく、数人怪我をしたら試合にでれないような状態です。
人数は少ないけど、やりがいがあってとても楽しい部活です。