
OCNから引越した「新甲州人が探訪する山梨の魅力再発見」を2016年新年号より再発信したいと思います。できるだけ写真や長文を掲載するので、制作に若干時間を要します。
つきましては、次の点について教えて下さい。
①制作中の画面を中断して、保存をする方法?②再び継続して制作する方法?
昨日から新年号の制作を開始しましたが、記事3分のⅠくらいで中断して、本日、継続作成をしようと
新規作成画面を開いたところ、作成記事が写真とともに消えてしまっていました。
②制作途上の記事はどこに保存されているのでしょうか?③昨日作成した記事は当日中は新規作成画面にきちんと残っていて、修正や加筆もできたのですが・・・。難しいですね!?
③一記事における写真掲載点数ですが、30点程度は問題がないとありますが、宜しいですか?
④記事掲載文字数は計20000字以内と制限されていますか?その場合は、フォントの大きさにより文字数が変わりますか?その場合は、例えばフォント10を基準にすれば、12と14では何文字の使用になりますか?
マニュアル解読だけでは理解不足なので、基本的なことを理解するため、お手数ですが教えて下さい。
新甲州人より

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1、新規投稿の一番下に、その他の設定がありますから、それをクリックして下書きを選ぶ
2.既に書いてある文章でしたら、記事一覧から該当する記事を選んで再編集してください
http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/3b032a0cc05802894 …
下書き保存されていないくて、新規投稿もされていないのでしたら、データは消えていますから、1からやり直しです
3.はい
4.フォントサイズは関係ありません
適切なご回答をありがとうございました。
①制作途中で中断する場合は、下書きボタンだけでは保存されないということがよくわかりました。下書きボタンを押して、さらに投稿して締めないと保存されないのだと云うことですね。テストして理解できました。
②文字数ですが、フォントサイズは関係ないということですが、20000字の制約を念頭においてトライしてみます。
制作途上で画面に掲示される文字数が実際の活字数と合わないので、迷いました。これからトライしてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gooブログの退会方法
-
教えてgoo! にて 携帯ではやり...
-
WinZipファイルを解凍できるフ...
-
gooニュースのページで変に広告...
-
dアカウントでログインの際に「...
-
ブログ・ユーザー設定
-
gooブログは読むだけでも登録は...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
goo のブログ有料プランを解約...
-
教えてGoo
-
Q「 gooブログサービスを残す運...
-
PC画面でブログ記事が画面一杯...
-
gooブログ & 教えてgoo 両方、...
-
goo blog「本文に不正な書式が...
-
ブログ
-
ブログにスマホから写メが送れ...
-
gooブログ編集画面の操作について
-
gooブログの表紙写真の差し替え...
-
フォントサイズの変更について
-
既存のgooブログの編集ログイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はてなブログ 設定
-
ワードプレスで公開しているペ...
-
ブログが公開できません
-
Wordpressの投稿記事に関する公...
-
goo blogで下書きを保存して、...
-
gooブログ の 下書きの保存 方法
-
FC2ブログの下書き保存場所...
-
ライブドアブログで最初からHTM...
-
FC2ブログについて
-
FC2ブログ自動表示日付の修正。
-
ライブドアブログにアフィリサ...
-
ライブドアブログで未公開記事...
-
FC2ブログ 去の日付に変更
-
LINEに知らない人から通知が入...
-
三つ折りのリーフレットを作りたい
-
Becky!ver.2で、返信・転送用テ...
-
Powerpointの表のスタイルで好...
-
Wordの「キーボードのユーザー...
-
改ざんは修正や訂正という意味...
-
ひな形とテンプレートの違い?
おすすめ情報