
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>お前もやらない?
そんな言い方だったら、単にその人の好きな趣味への誘いと見ますね。押し付けとは思いません。
よっぽど受け付けないようなもの、ハマったら自分の許容値以上にお金がかかるもの以外は、基本的に試しにやってみる場合が多いです。
なかには、誘ってきた人以上にハマる場合もあり、楽しいですね。
でも、誘ってきた人に、自分と同じようにハマることを強要したりはしません。
楽しみ方は人それぞれでしょうから。
イマイチだったら、辞めればいいし。
No.3
- 回答日時:
私は、興味がなければ「興味がない」と丁寧に言います。
他人の趣味よりも、今ある私の趣味を充実させたいからです。
他人の趣味に対して興味が持てたり、私の生活、仕事、趣味で活用が思いつけば、
その教えを請うこともあります。
他人の趣味をやりたいと思うことはありませんが、その話が楽しいと聞いてしまいますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長く付き合ってるから彼女に慣...
-
モテないとうつになることって...
-
好きでは無いのに忘れられない...
-
何故男として自信がつかないの...
-
紹介相手の顔が気に入らなくて...
-
友達と遊ばない彼氏。 30代にな...
-
父の死に対する親友の態度にム...
-
女性に質問です。 好きでもない...
-
私はさいきん失恋してから性欲...
-
ヤクザさんと関係をもちました...
-
ネッ友に依存してしまって、そ...
-
他人への質問に勝手に答える人...
-
病んでる友達に毎日のように色...
-
童貞が原因で慢性的なうつ状態...
-
同い年なのに「お前」「こいつ...
-
セックスをしたあと虚しくなる...
-
セックスしたら途端に相手がど...
-
ウエスト47cmですが痩せすぎで...
-
小泉進次郎って発達障害ですか?
-
ご飯たべてるときに電話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報