
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
経験値も必要かもしれませんねー。
和音が頭に入ってるとか。例えばピアノでCMやテレビで聞いた曲をぱっと弾くときに
メロディと一緒に動く和音を付けて弾けますし
歌も即興でハモれます。
ある程度の法則もありますが頭で考えている暇はありませんから
法則が身につくほど経験を積んだというのもあると思います
なので、既存のハモリのある曲、楽譜でハモリのある曲
鍵盤などがあるなら、右手だけでも上や下に音がついた曲を弾いてみるのもいいと思います
特に、ハモリだけをひたすら歌ったりしていくと
またCDでも聴くときにハモリのあるアーティストのハモリだけを集中して聴いていくと
ある程度法則は見えてくると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
コブクロとかゆずとかはよくはもってますがそれは基本音が高い?ので低くうたってたら合わせやすいです!
僕はハモって!と急に言われたらいつもその人の声のわんトーン高めで歌ってます‥
たぶんそれなりの音符はあるはずなんですが同じ譜列でも音が違うだけでハモってるようにきこますので是非一度試してください!!
No.2
- 回答日時:
とりあえず比較的簡単な方法だと、主旋律の3度上のメロディーがハモりやすいかな。
練習としては、ハモリのある曲(ゆずでもなんでもいい)を流しながら、どちらのメロディーでも歌えるようにする。
私はサイモンとガーファンクルでかなりトレーニングしました。
続けていればそのうちできるようになると思います。
もちろん理屈もわかれば言うことなしなので、和声法を学ぶ。
http://pocoapoco.holy.jp/know-how/wasei/main.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BGMの名前について
-
なんで歌手ってアレンジして歌...
-
悲惨なバンド活動実態
-
お世話になります。 20代の時に...
-
映画の主題歌
-
造語が曲のタイトルになってい...
-
あなたの好きな音楽ジャンルは...
-
わいわいというゲーム実況者が...
-
CMや映画に使われいた曲であな...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
方言が使われているあなたが好...
-
ダンスに使う曲を探しています
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
小学校の体育の体操の時に流れ...
-
♪”⦆音楽を聴く時の音響機器は...
-
リズム、メロディー重視のオス...
-
このオープニングの曲良いと思...
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
-
日本語→外国語カバーもしくは外...
-
急にテンポアップするピアノの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで歌手ってアレンジして歌...
-
悲惨なバンド活動実態
-
曲の構成
-
大石昌良の君じなきゃダメみたい
-
音楽やバンドで売れたいっての...
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
日本人リスナーで マイノリティ...
-
教えてgooでの思い出の曲はあり...
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
-
お世話になります。 20代の時に...
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
-
狂言のタイトル
-
急にテンポアップするピアノの...
-
今度代々木上原のオーディオル...
-
スライドショーをつくりたいの...
-
整形無し?(大したものて、 松...
-
セカンドアルバムくらいまでが...
-
中森明菜VS松田聖子
-
ヘ音記号かと思ったんですが、...
-
YouTubeで流れるこの曲名を知り...
おすすめ情報