

先週の映画の興行収入ランキングですが有川浩原作の恋愛作品「植物図鑑」が1位になりました。
主演は、高畑なんとかという子と、3代目JSoul Brothersの人の胸キュン映画です。
世界各国の映画興行収入ランキングを見てみると、
このような若い子たちがキュンキュンしながら見に行くという映画がランキングで1位になってるのは
日本くらいかと思います。
ほかの国ではほとんどが大人も楽しめるような映画がメインで、
日本だけはこの映画だけでなく、常に似たような内容の映画が1位になってる印象です。
なぜ、日本ではこういう映画ばかりが1位になるのでしょうか?
また逆になぜ、ほかの国ではこういう映画がないのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
前にもこのような質問を見かけましたが、どの国のどのランキングと比較しているのかがわからないと何とも言えません。
また、「大人も楽しめるような映画」も具体的にどの作品なのかがわからないと。そもそも、日本の以下のランキングでは、その映画が3位で、1位はサスペンスの「ロクヨン」ですし、2位はファミリーの「ズートピア」と、バラエティがあります。ちなみに、高畑は今、朝ドラにも出ている旬な女優ですし、字幕を読みたくない若い人たちが見たがるのは当然かと思います。
http://eiga.com/ranking/
また、以下の米国のランキングも上位どころか、見渡す限り、みんなでギャーギャー言うような映画ばかりで、"大人"の映画があるようには思えません。アメリカの場合は(私語は別として)劇場で、恐ければ叫び、おかしければゲラゲラ笑うのがあたりまえなので、こうした賑やかなものが流行るのかもしれませんが。
http://www.boxofficemojo.com/weekend/chart/
なお、「ほかの国ではこういう映画が」あるのは、すでにほかの回答者さんから説明が出ているので割愛します。
No.4
- 回答日時:
アメリカを始め海外でも十代女性(というかティーンエイジの女性)がメイン客の映画が大ヒットしてますよ。
ただ、この手の洋画は日本ではなかなかヒットしないので、質問者さんは知らなかったのでしょう。「トワイライト」シリーズ(2008年~2012年)
ベストセラーとなったヤングアダルト小説シリーズの実写映画化。人間とヴァンパイアの恋愛モノで、転校した女子高校生がミステリアスな二人の男子高校生から求愛されるのが胸キュンポイント?
1作目 全米興行収入1億9276万9854ドルで年間7位。
2作目 全米興行収入2億9662万3634ドルで年間4位。
3作目 全米興行収入3億0053万1751ドルで年間4位。
4作目 全米興行収入2億8128万7133ドルで年間3位。
5作目 全米興行収入2億9232万4737ドルで年間6位。
http://eiga.com/ranking/20111205/us/
http://eiga.com/ranking/20121203/us/
『ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー』(2008年)
全米ティーンが熱狂したテレビ映画シリーズ、3作目は遂に劇場公開に。週末興行収入では2週連続1位に。全米興行収入はトータルで9055万9416ドル。
http://eiga.com/ranking/20081104/us/
『ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー』(2009年)
人気テレビシリーズ「シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ」の劇場版。週末興行収入で初登場1位に。全米興行収入はトータルで7957万6189ドル。
http://eiga.com/ranking/20090414/us/
『きっと、星のせいじゃない。』(2014年)
難病の十代女性の青春恋愛ドラマ。週末興行収入で初登場1位に。全米興行収入はトータルで1億2487万2350ドル。
http://eiga.com/ranking/20140609/us/
なんだか少し古い例が多くてスミマセン。胸キュンとは少し違うかもしれませんが、最近の全米週末興行成績ランキングで1位になった映画だと「ピッチ・パーフェクト」シリーズ、「ハンガー・ゲーム」シリーズ、「ダイバージェント」シリーズ、『アナと雪の女王』などが十代女性客に受けたものです。
No.3
- 回答日時:
日本人の嗜好に合うから、としか言いようがありません。
例えば、アメリカでは一時、10代向けの映画として、10代の青少年を主人公に
したモンスター映画が大量に作られた時代がありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画「はたらく細胞」を見ました。
-
『約束』って、いい映画ですか?
-
映画
-
新幹線大爆破(ネタバレあり)
-
木枯し紋次郎の版権
-
悩み
-
「シン・ゴジラ オルソ」ってご...
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
嫌われ松子の一生って知ってま...
-
邦画でオススメの作品ありますか?
-
ジブリ映画の全てかはわかりま...
-
『赦し』という映画はどこのサ...
-
映画 ドラマ
-
なぜテレビドラマやアニメで沖...
-
好きな邦画はなんですか?
-
西田敏行さんが特捜最前線に全...
-
映画「学校」って西田敏行さん...
-
昭和の映画に詳しい方に質問で...
-
映画『下町の太陽』は尾崎豊を...
-
ゲド戦記は名作ですか? アニメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画
-
悩み
-
「シン・ゴジラ オルソ」ってご...
-
『赦し』という映画はどこのサ...
-
新幹線大爆破(ネタバレあり)
-
とにかく めちゃくちゃ主演サブ...
-
なぜテレビドラマやアニメで沖...
-
1リットルの涙の麻生遥斗は池内...
-
好きな邦画はなんですか?
-
『砂の器』という映画: どう思...
-
世界の中心で愛を叫ぶ2004の映...
-
思い出せないドラマか映画 •こ...
-
バトルロワイヤル
-
思い出せない邦画があります 20...
-
1950年代の邦画に詳しい方に質...
-
昭和の映画に詳しい方に質問で...
-
邦画でオススメの作品ありますか?
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
岩井俊二作品のような、どこか...
-
映画「学校」って西田敏行さん...
おすすめ情報