
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1ターンに1度とゆう効果が書いてある場合、
>相手のターンでも使えるのですか?
何も書いていないカードに関しましては、起動効果など、自分のターンにしか使用できない効果の場合を除き、
自分ターン、相手ターンどちらでも使うことが出来ます。(公式ルールブック バージョン 1.2 より引用)
(起動効果は基本的に「自分のターン」の「メインフェイズ」の「スペルスピード1を発動できる優先権」を持っているときにしか発動できないため)
明確に相手ターンでも使える、という記載がないものについては、
いつ発動できるか、というのを見て相手ターンにも使えるか、というのを判断すると良いです。
例えば、EMドラミングコングとBF-疾風のゲイルを例に説明します。
EMドラミングコングは「1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に、
その自分のモンスター1体を対象として発動できる。」と記載があり、
「攻撃宣言時」は自分ターン、相手ターンどちらでもあることから、
上記効果は自分ターン、相手ターンどちらでも使用することができるということになります。
逆にBF-疾風のゲイルは「1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。」の場合、
いつ発動できるか、という部分について何も記載がないため、自分ターンにしか発動することができません。
他にも相手ターンに発動できる1ターンに1度だと、誘発即時効果も相手ターンに発動できるものとなります。
(例:クリアウイング・シンクロ・ドラゴンの効果など)
参考程度に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧デジモンカードの買取、現状...
-
東京ガーデンシアター
-
花札の縦横比は何:何ですか?
-
花札凄い。花札誕生の歴史
-
PSA鑑定について、宅急便コンパ...
-
トランプの大富豪かウノどっち...
-
ポケカか遊戯王、どちらがちょ...
-
ポケモンカードの再シュリンク...
-
シャーマンキング カードゲーム...
-
今さらながらソリティア(クロン...
-
トランプ 赤いスペードのJ
-
分割払い(借金)してまで デュ...
-
ポケポケの交換出来るカードっ...
-
トランプで7並べか大富豪どっち...
-
ヴァンガードで強いデッキは何...
-
遊戯王とデュエマどっちのほう...
-
デュエマと遊戯王でどちらのほ...
-
昔話で遊戯王の話になり 遊戯王...
-
Eヒーローデッキ強いですか?
-
同人や自主制作に詳しい方に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報