
質問させて下さい。
クライアントから渡されたaiデータなんですが、開こうとしたら
「開くPDFのページを選択してください。
このページを元の複数ページのPDFとして保存する
には「保存」コマンドを、単一ページのPDFを作成
するには「別名で保存」コマンドを使用してください。」
という文言のウィンドウが出ます。
データは複数のデータで形成されており
その複数から選んだページ1ページのみしかひらきません。
これはいったいaiデータなのかPDFデータなのか…
拡張子が.aiなので間違いなくaiデータであり、イラストレーターで
作業するものとは思うのですが、お手上げ状態です。
ヘルプお願いします。
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
No1.さんの回答にあるように、まずはクライアントに確認するのが一番確実かと思います。
もうひとつ、ファイルのアイコンをダブルクリックをするのではなく、aiを起動してから、aiから当該のファイルを開いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
zrdのファイルをJWCADで観覧及...
-
IGESやSTEPのファイルをDXFへ変...
-
ファイル形式について
-
CATIAのCGRデータを、ACISまた...
-
変換方法
-
SolidWorks 2006にて、このファ...
-
拡張子.dddとDXFとEDMICS
-
CR5000(ver15?)で作成した回路図
-
GDBという拡張子のついたファイ...
-
SXF変換後のエラーについて(Au...
-
アタッチ解除ができなくて困っ...
-
ベクターワークスからイラスト...
-
.CATPartファイルのビューワ
-
ソリッドからサーフェスへ変換
-
拡張子.hoc
-
エクセルファイル(ファイル自体...
-
Excelで、国際委電話番号表示を...
-
CAD.DATA変換フリーソフト
-
PublisherデータをPowerPointへ...
-
古いエクセルのバージョンの方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイル形式について
-
zrdのファイルをJWCADで観覧及...
-
SolidWorks 2006にて、このファ...
-
JWW-CADでDXF変換後の線が連動...
-
ソリッドからサーフェスへ変換
-
ベクターワークスからイラスト...
-
拡張子.dddとDXFとEDMICS
-
PDF化について
-
CAD、ベクターワークスについて...
-
IGESやSTEPのファイルをDXFへ変...
-
図面をベクターからAUTOCADへ又...
-
AutoCADファイル .dwgから.dxf...
-
CR5000(ver15?)で作成した回路図
-
BINファイル→BMPファイルへの変...
-
Vector Worksの出力図面が画面...
-
iptファイルからdwgファイルへ...
-
ベクターのファイルが開けない
-
GDBという拡張子のついたファイ...
-
autoicadの変換で「引数が正し...
-
.CATPartファイルのビューワ
おすすめ情報