
相談、質問があります。私は8月14日から1年間フランスのリヨンという街に留学に行きます。
航空会社はANAで、経路は、札幌の千歳空港から東京の成田空港に行き、そこから全日空のドイツのデュッセルドルフ空港(NH5077運行会社/ユーロウィング)に行き、リヨンにあるブリュッセル空港まで乗り換えて行きます。私は、ドイツのデュッセルドルフに到着したあと、リヨンのブリュッセル空港まで行くための乗り換えがとても不安で、留学センターの方に聞いたところ、「transferの文字に従って歩けば簡単に乗り換えられます」とおっしゃって頂いたのですが、私は英語が上手くない上に、自分で言うのも悲しいのですがとても抜けている部分がありまして、本当にリヨンまで行けるのかとても不安です。こんなことで留学できるのか!と思う方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、分かる範囲でいいので教えていただけたら幸いです!
私自身も今色々調べているのですが、経験のある方、または詳しい方などいらっしゃいましたらアドバイスやわかりやすい乗り継ぎ方を教えていただけると幸いです!説明が分かりづらかったらすみません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
↓のNO.2です。
大事なことを。。。中ほどで
×■成田:乗り換えるだけです
○■成田:乗り換え+出国審査があります
NHの成田空港サイト「乗り継ぎ(国際線⇔国内線)」のを見ると複雑に見えますが
全部日本語で書いてあるから問題なし!
手荷物検査は日本ではお盆休み、欧州ではヴァカンスシーズン+テロ対策でうるさいです。
No.1さんが仰るよう、金属探知機で引っかかりそうなものはバッグに入れておくとスムーズです。
欧州では靴を脱げとかベルトを外せとか言われますが、驚かないようにしてくださいね。
※国民性か、ドイツはいろいろうるさいらしいですが、フランスは手荷物検査以外結構いい加減ですw
No.2
- 回答日時:
他の回答者さんが検証してくれましたが、デュッセルドルフ空港のサイトで確認しました。
https://www.dus.com/en/flights/depature
NH5077(EW1416のコードシェア)はDüsseldorf(DUS)発Lyon-Saint Exupery(LYS)空港行きです
基本的にはデュッセルドルフでは入国審査(Immigration/Boarder Control)を受け
(独仏ともシェンゲン協定加盟国です)、到着のConcorse Aから出る
NH5077(EW1416が大元)の出発ゲートに移動するだけです。
新千歳よりはるかに小さな空港なので心配ご無用です。
1年だと恐らく学生VISAとってますよね?入国時アピールしてください。
往路各空港ですること
■新千歳:チェックイン(荷物も搭乗券もリヨンまでもらえます。
搭乗券をLYSまでもらえなかったら、搭乗券最後の空港の乗り継ぎカウンターでもらってください)
■成田:乗り換えるだけです
■デュッセルドルフ:入国審査(シェンゲン協定でドイツ~フランス間の移動は国内線扱いのため)+乗り換え
■リヨン:荷物受取+税関検査
以下新千歳からリヨンまでの詳細です。不要なら読み飛ばしてください。
予約は新千歳(CTS)→成田(NRT)→デュッセルドルフ(DUS)→リヨン(LYS)まで通しですよね。
往路新千歳で預けた荷物はリヨンまで通しで預かってもらえます。入国審査はデュッセルドルフです。
(復路はリヨンで預けた荷物は成田で一度受け取り、入国+税関検査+国内線再預けが必要です)
全日空はあまり国際線が得意な航空会社ではありません。
新千歳18番カウンターで少なくとも荷物はリヨンまで預かってもらえているか確認してください。
荷物タグにLYS、フライト名、搭乗者の名前が印字されているかチェックしてください。
全日空のサイトご覧になりましたか?
■乗り継ぎのある方のお手続きについて(半分より下の「国内線⇔国際線」をご覧ください)
新千歳のチェックインカウンターは18番だそうです
https://www.ana.co.jp/domestic/prepare/checkin/t …
■成田空港
https://www.ana.co.jp/international/departure/ai …
■デュッセルドルフ空港
https://www.ana.co.jp/international/departure/ai …
※わかりにくいサイトですが、「お乗り継ぎ」の【シェンゲン協定国へのお乗り継ぎ】を見てください
要は入国審査が終わった後、NH5077便の出発ゲートを確認して移動するだけです
デュッセルドルフ空港サイト
https://www.dus.com/en/flights/airlines
これによるとEurowingはコンコースA出発のようです。NH便もコンコースA利用なので、
NHのサイトによると入国審査が少し遠くなる可能性がありそうです。
入国はImmigrationまたはBoarder Controlという表記に従って、
入国後は空港サイトでTranferという言葉が使われているので、Transfer Aの表記に従えばOK
■リヨンサンテグジュペリ空港
空港サイトをご覧ください。フランス語いけますよね?Terminal2到着のようです
http://www.lyonaeroports.com/infos-pratiques/pla …
日本のパスポートだと欧州では簡単に入国できてしまいます。
上述の通りフランスの学生VISA取得済みの場合、デュッセルドルフ入国審査でアピールしてください。
ドイツの空港だと英語は通じるし恐らくフランス語を話す人も多いと思います。
もしフライトが遅延して乗り継ぎが厳しい予感がしたら、到着ゲートの職員に
「次●●便に乗り継ぐのですが間に合いそうですか?」とアピールしてください。
往路デュッセルドルフ到着時は、NH便なので到着ゲートに日本語OKの係員がいると思います。
Bon Voyage!
No.1
- 回答日時:
まず、リヨン(フランス)に行くのに「ブリュッセル空港」(ベルギー)というのが解せないので、思い違いではないか、確認しますね。
>成田空港に行き、そこから全日空のドイツのデュッセルドルフ空港(NH5077運行会社/ユーロウィング)に行き、リヨンにあるブリュッセル空港まで
「NH5077」というのは、デュッセルドルフ空港(DUS)→リヨン空港(リヨン・サン=テグジュペリ空港。LYS)便です。ブリュッセル行きではありません。
なお、全日空(NH)のコードシェア便で、実際にはEurowingsが運航する便、ということですね。
行き先を勘違いして覚えてしまうと、空港で搭乗便を見つけられなかったり、搭乗ゲートや集合時刻を間違ったりしてしまうかもしれません。気をつけて。
>「transferの文字に従って歩けば簡単に乗り換えられます」
この通りです。私はデュッセルドルフ空港での乗り継ぎの経験はありませんが、世界中どの空港でも、基本は同じです。
「TRANSFER」とか「CONNECTION FLIGHT」という単語さえ(視覚的に)覚えておけば大丈夫です。空港には必ず現地語表記の他に英語表記があり、さらに絵文字(ピクトグラム)が添えられていることがほとんどです。英語が話せなくても、文字と記号が読めれば、迷うことはありません。
持っている搭乗券に記載されている便名と行き先で、空港内のあちこちにある電光掲示板でゲート番号を確認して、そのゲート番号を示す案内板の方向に進むだけです。わからなくなったら、近くにいる空港職員に搭乗券を見せれば、教えてくれるでしょう。
ちなみに、デュッセルドルフ空港はANAが就航している空港ですし、デュッセルドルフはヨーロッパ最大級の日本人コミュニティのある都市ですので、日本語が話せる職員は空港に必ずいるはずです。空港内にも部分的に日本語での案内表示があるという話ですし、そんなに心配することはないかと。
デュッセルドルフ空港はコンパクトな空港ですから、そんなに迷うほどのこともないはずです。
ANAのサイトから、デュッセルドルフ空港の乗り継ぎ(入国)の案内を載せておきますね。
https://www.ana.co.jp/international/departure/ai …
あと、このご時世ですので、デュッセルドルフやリヨンなどでセキュリティ警戒レベルが上がっていて、通常よりも厳しい手荷物検査・身体検査(金属探知機等)が行われている可能性がありますので、想定しておいてください。具体的には、セキュリティコントロールでは、上着を脱ぐ・ベルトを外す・身につけている小物は基本的に全部外す、服のポケットは空にする(金属以外のハンカチ等でも出しておくべき)、ノートPCやスマホなどの電子機器はバッグから出した状態にしておく、等ですかね。
日本の空港と違って、海外では検査官は口調も対応も厳しく命令調ですし、係官にとって少しでも見馴れない状態のものやX線で形がうまく確認できないものがあるとすぐに開封チェック(自分で開けるように言われると思います)されますが、それが普通の対応ですので、チェックに引っかかっても慌てたりオロオロしたりせず、落ち着いて対応してくださいね。
いろいろ表記を間違えてしまい大変申し訳ございません。ここまで詳しく教えていただき有り難うございます!本当に助かりました^^
何度か海外に入ったのですが、今回は留学ということもあり不安もたくさんありますが、こんな事を一人でこなせないようじゃをしていてはどうにもならないですよね。
ですが kifimi_gooさんの回答は本当に参考になりました(泣)
出発する前に再度読ませていただきます!本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパ
-
モンサンミッシェル
-
8月パリの服装について
-
ノルマン人
-
スイスで生活したいならどの言...
-
モスクワって意外と、快適な街...
-
67歳ですが、今年夏にイタリア...
-
初めてのロシア
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
英語がペラペラになる方法を教...
-
海外版教えてgoo
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
ポーランドに行ったことがある...
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
9月にパリ、ベネチア、ローマを...
-
Turkish Airlinesにおける忘れ...
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
年収700万円 金融資産3800万円 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空港で整備士が飛行機に向かっ...
-
関西国際空港 -KIXとは何の略な...
-
ドイツ デュッセルドルフ空港...
-
世界の主要港がわかる地図のサイト
-
空港で迷子になった人いますか...
-
ダラスの空港は24時間あいてる?
-
UPSの追跡について教えてくださ...
-
ダラス空港近辺
-
チューリッヒ空港でチョコレート
-
スキポール空港での喫煙について
-
中南米 飛行機の乗り継ぎ
-
ミュンヘン空港待ち合わせについて
-
ピッツバーグでのショッピング
-
渋谷の街中で空港内のアナウン...
-
那覇空港から首里城までの行き方
-
オークランド空港の免税店
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
外貨両替で全て1ドル札にして貰...
おすすめ情報