
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もそれよくなります~!!^^;
他人事とは思えず…回答させて頂きます。
あんまり心配でしたら(何か感触も気持ち悪いですしね…)ネイルサロンで自爪の補強をしてもらえますよ。
皮膚科までは行かなくても大丈夫かな?と思いますが…何分私自身専門でも何でも無いのでハッキリとは言えません…。ですが折れた辺りに異常が見られたら行った方がイイかと思います。
ちなみに私はあのペコペコ爪の曲がる感じが気持ち悪くてイヤなので…ヒビの所からプチっと生爪を剥がしてしまいます。
けれど…爪の形も悪くなるだろうし、何よりチョット痛いので絶対にお勧めしません…^^;
伸びてきた部分をコマメに爪切りしながら、普通に伸ばせば、ペコっとなった部分も消えて大丈夫だと思いますよ。
ご回答ありがとうございます
buffalo99さんもやっぱりなります?!
ネイルサロンで補強できないかな?って私も思ってたんです!!上から補強したらとりあえずは修まりつくかなぁ?と…。今のところ異常などはないので、明日ネイルサロンに電話して聞いてみます。もしできなかったらあきらめて病院に行こうかな。
>ペコペコ爪の曲がる感じが気持ち悪くてイヤなので
そうなんです。感触が頼りなくって気持ち悪いんですよね。
>ヒビの所からプチっと生爪を剥がしてしまいます。
す、すごいですね。めちゃくちゃ痛そうです。
爪をこまめに切る時は、スカルプの部分も一緒にバッキリいってるんですが、スカルプははずした方がいいのかなぁ?
なんにせよ地道に伸ばしていけば大丈夫なんですね。経験者さんということで大変参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私も小学校の頃に、鉄板の段差に爪を引っ掛けて、爪が根元から折れ曲がってしまったことがあります。
その時は、外科に行きました。
たしか化膿止めのような飲み薬をもらい、1ケ月ほど病院に通って消毒と、次の爪が綺麗に生えてくるかをみてもらいました。
そのままでしたら雑菌が入ると大変ですので、できるだけお早めに外科に行ってみられるといいのでは・・・と思います。
お大事に・・・。
ご回答ありがとうございます。
結構爪が折れるって、私が考えてるより大変っぽいんですね。
来月友達の結婚式もあるし、サロンでどうにかならないかと思ってたんですけど膿んだりするんですね。
>次の爪が綺麗に生えてくるかをみてもらいました。
ガビーン!!きれいに生えてこない事があるんですか?絶対に病院行ってきます。うう…ショック…
>お大事に・・・
ありがとうございます。お大事にします…
No.1
- 回答日時:
ネイルサロンなどでは治らないと思います。
(行ったことがないのではっきりとは言えませんが)膿んだりしているようでしたら皮膚科か、整形外科(形成かな)に行ったほうがいいでしょうが、そういうわけでないなら行かなくても良いのではないでしょうか。
放っておけば自然に伸び、勝手に治りますよ。
ただし、絆創膏などで爪が剥がれないようにすること、膿んだりしないよう清潔にすることなどが重要です。
変に何かを塗ったりしないほうがいいですよ。
マニキュアなどはしないように。
ご回答ありがとうございます。
サロンじゃ無理ですか…。上からスカルプで補強すればなんとかなるかと思ったんですが、悲しいです。
>変に何かを塗ったりしないほうがいいですよ。
マニキュアなどはしないように
ギクッ!!コンビ二に接着剤買いに行ってたところです。くっつけようかと思って…。
やめときます。未遂ですんでよかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 足の爪が剥がれそう。 今私がすべきことと、剥がれた場合の処置を教えて頂きたいです。 足の右側の人差し 2 2022/05/12 23:48
- 皮膚の病気・アレルギー 足の爪が根こそぎ取れちゃって爪と皮膚の間が開いて解放状態です。ここから最近が入って病気になっちゃった 2 2023/04/01 17:48
- 怪我 爪の内出血が癌になることはありますか? 4 2022/12/09 08:32
- その他(病気・怪我・症状) 爪の端からトゲみたいな爪が生え続けている人はいますか? 1 2023/01/25 18:32
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 頭皮の洗い方 4 2022/05/09 07:47
- 病院・検査 左足の親指の巻き爪?で、外科に聞いたら皮膚科に行けと、皮膚科に聞いたら外科に行けとたらい回され困って 5 2023/07/28 00:19
- 皮膚の病気・アレルギー 足の爪の付け根に棘っぽい黒いものが2ヶ月ほどあり、皮膚がパックリ開いた感じなので取れそうなんですが5 1 2023/06/16 13:29
- ネイルケア・まつげケア 爪の横割れ 1 2023/02/27 10:12
- その他(病気・怪我・症状) 爪白癬or爪変形 1 2022/06/22 12:24
- 怪我 足の小指の爪が、横向きに半分剥がれてました!!! 半分というより肉にくっついてるのは3分の1くらい。 9 2023/02/14 22:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
デジタルデトックスで「スマホ脳」を改善しよう!スマホの使いすぎによる弊害と改善法
「最近、物忘れが激しい」と感じたら、スマホの使いすぎが原因かもしれない。「スマホ認知症」という言葉を耳にする程だ。今や生活に欠かせないツールだが、現代人の脳を脅かす事態となっている模様。その現象は子ど...
-
「美しい男性」が増加中?加速する男性の美意識の高さとその真相について探ってみた!
昨今、男性の美意識が高まっていることを耳にする。実際、新しいメンズ化粧品ブランドも多数存在するようだ。「教えて!goo」にも、「男性ですが、スキンケアやメイクに興味があります」という投稿が寄せられており...
-
呼吸法のプロに聞いた!集中力を高める方法
仕事や勉強、スポーツなど、集中力はいかなるシーンでも重要なものだろう。集中力が散漫になることで、作業効率が大幅に下がったり、失敗したという経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「集中力って何ですか?...
-
ソルトコーディネーターに聞いた!毎日の料理で美味しく塩分を抑えるテクニック
料理の決め手となる重要な調味料といえば「塩」。料理には必要不可欠な塩だが、過剰に摂りすぎると、高血圧になり疾患を引き起こす可能性があるのでは……と不安になる人もいるだろう。「教えて!goo」にも「塩分とり...
-
病院嫌いな高齢者を健康診断や病院に行かせる方法を特養に聞いた
歳を取ると頑固になる人が多いように感じる。それが理由かは定かではないが、これまで病気一つせずにきたからと「何も問題ない!」と言っては病院に関わることを拒む高齢者もいるようだ。とはいえ、定期的に病院に行...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の自慰行為
-
爪を切りたくないんですけどバ...
-
爪の長い女性が嫌い
-
爪の幅が狭くて嫌です。。。 広...
-
足の爪横に白い硬い皮質のよう...
-
友達の爪 (自爪) 綺麗でしよ?
-
マッサージ師や、リラクゼーシ...
-
爪の表面のピンクの肉みたいな...
-
汚くてすみません。(-_-;) 爪の...
-
爪がありえない所で折れました!!
-
どれが好きですか?女性の爪に...
-
爪の保湿ってどうやるの?
-
ベースコートのみを爪に塗って...
-
ラインストーンを自爪に貼りつ...
-
スカルプネイルをしていたら自...
-
ジェルネイルを毎月やってたら...
-
ジェルネイルオフ後の爪の薄さ...
-
男の爪について。 先日、ガラス...
-
ジェルネイルで薄くなった爪の補強
-
長い爪で仕事してる人いたらお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
爪の長い女性が嫌い
-
女性の自慰行為
-
爪の幅が狭くて嫌です。。。 広...
-
スカルプネイルをしていたら自...
-
ネイルケアのキューティクルオ...
-
爪がありえない所で折れました!!
-
友達の爪 (自爪) 綺麗でしよ?
-
長い爪で仕事してる人いたらお...
-
足の爪横に白い硬い皮質のよう...
-
付け爪をしてる人はどうやって...
-
高校男子でこの爪気持ち悪いで...
-
私は爪半月が大きいのですが、...
-
爪の横割れ
-
伸びたネイルって見苦しくない?
-
ジェルネイル初心者です。 7月4...
-
爪を切りたくないんですけどバ...
-
スカルプネイルについて質問で...
-
男の爪について。 先日、ガラス...
-
今爪を伸ばしています! 学校で...
-
ジェルネイルオフ後の爪の薄さ...
おすすめ情報