
新規のサーバーを作成するためにこれまでは以下の作業をしてきました。
1.新しいDBクラスタを作成し、initdb -U postges C:\Users\NewDBクラスタ を実行し 元のOld DBクラスタを新規作成したPostgresqlデータベースクラスタ(NewDBクラスタ(Path C:\Users\NewDBクラスタ ) )のフォルダ内にコピーしました。
2.pg_hba.confとpostgresql.confを書き換えました。
3.コマンドラインから、psql -U postgres -p 5433を実行すると
psql -U postgres -p 5433
psql (9.4.4)
"help" でヘルプを表示します.
postgres=#
と表示されるので、新規に作成したサーバーに接続できているものと思われます。
4.管理者権限でコマンドラインからpg_ctl register -D C:\Users\NewDBクラスタ -N Winサービス -o "-p 5433" を実行しサービスの登録をしました。サービスは管理ツールで確認しております。
5.PCの再起動
そこで、pgAdminⅢに登録しようと「新しいサーバ登録」で 名前:NewDBクラスタ、ホスト:localhost、port:5433、サービス:Winサービス、DBメンテナンス:postgres、ユーザ名:postgres、パスワード:○○○と入力すると、Error connecting to the server:definition of service "Winサービス"というエラーメッセージが出ます。
どうしたらpgAdminⅢに登録できるでしょうか?
分かる方おられましたら教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Winサービスがないって感じじゃないですか?
4がうまくいってなさそう
このやり方は参考になりませんか?
http://www.projectgroup.info/documents/PostgreSQ …
回答有難うございます。
コントロールパネルの「管理ツール」の「サービス」で作成したサービス(Winサービス)が実行中になっているのを確認してからpgAdminで「新しいサーバ登録」をしようとしているのですが、上記のエラーがでます。
その状態で、コマンドラインからpsql -U postgres -p 5433 を実行し、CREATE DATABASE test; \l で確認するとtestのDBが作成されていました。
なのでサーバーは存在し、サーバーは起動しているはずです。
が、なぜかpgAdminには登録できません。またpgAdminで「新しいサーバ登録」でデフォルトのpostgresql-x64-9.4で登録しようとしても上記のエラーメッセージがでます。
コマンドラインからは接続できているのに、なぜpgAdminⅢには登録できないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
ヤフーショッピングでPayPay支...
-
ACCESSのフォームだけを起動す...
-
pg_dumpの文字化け
-
トランザクションの開始
-
階層型データベースとVSAM...
-
shellからpostgresqlへの変数の...
-
CSVファイルをBULK INSERTでSQL...
-
SQLPlusでUnicode
-
SQL: insert/importコマンドの違い
-
エクセルVBAでcommit,rollback
-
エクセルVBAでコマンドプロンプ...
-
データベースの復元について
-
AWSのcloud9で「 ls -l ~/.ssh/...
-
更新不要はどういう意味なので...
-
Oracle / UNIX ファイルコマン...
-
pg_restoreでエラー
-
SJISのDBは作れますか?
-
リコーimagioneo630 エラーs...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
Windows上のPostgreSQLの完全削...
-
クラスタと冗長化の違いって何...
-
フルバキュームって・・・
-
DBD::Pgのダウンロードをしたい
-
「データベースクラスタ」って...
-
このカテゴリーか「音楽」か迷...
-
クラスタ接続とは
-
クラスタ
-
立ち上がりません
-
2拠点間でクラスタリング
-
不良クラスタについて どな...
-
データー領域のクラスタが壊れ...
-
「不良クラスタ」という表示が...
-
不良クラスタが存在するHDは使...
-
不良セクター 修復方法は?
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
ヤフーショッピングでPayPay支...
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
おすすめ情報
サービスは「管理ツール」の「サービス」でサービスの状態が「実行中」になっているのを確認してから、pgAdminⅢで「新しいサーバ登録」をしようとしております。
エラーメッセージですが、
Error connecting to the server:definition of service "Winサービス" not found です。
先のエラーメッセージを上記に訂正します。
補足ばかりですみません。