
いつも参考にしております。ありがとうございます。
さて、WindowsXPにPostgreSQL8.1をインストールしたのですが、起動させ、パスワードを入力すると画面が消えてしまう現象が起きています。
このため、再度入れなおそうとするのですが、「データベースクラスタの初期化」画面で、「データディレクトリが存在します」といったメッセージ(英語)が現れ、パスワードを設定せずに(クラスタを初期化せずに)次に進むようになってしまいます。(クラスタ初期化せずにインストールを完了させても、上記エラーが再発します)
最初のインストールで、そこのパスワードをタイプミスした可能性もありますので、「データベースクラスタの初期化画面」で再度パスワードを設定したいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか?
ちなみに、再インストール前には、
PostgreSQLの削除
ユーザーアカウントPostgreの削除
Document&settingsの下のPostgresフォルダ削除
を行っています。
基本的な質問で、恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PostgreSQLを完全に削除出来ない
PostgreSQL
-
PostgreSQLの再インストールにて・・・
PostgreSQL
-
windows版postgresql 異なるバージョンの共存について
PostgreSQL
-
-
4
アンインストール時がうまくいっていない?
PostgreSQL
-
5
visual studio でインデントを自動的に揃えるショートカットキー
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
Excelのオートシェイプで2箇所折れ曲がった矢印
Excel(エクセル)
-
7
passwordが入れられません・・・・
PostgreSQL
-
8
Eclipseのアンインストールの仕方
Java
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
ヤフーショッピングでPayPay支...
-
ACCESSのフォームだけを起動す...
-
pg_dumpの文字化け
-
トランザクションの開始
-
階層型データベースとVSAM...
-
shellからpostgresqlへの変数の...
-
CSVファイルをBULK INSERTでSQL...
-
SQLPlusでUnicode
-
SQL: insert/importコマンドの違い
-
エクセルVBAでcommit,rollback
-
エクセルVBAでコマンドプロンプ...
-
データベースの復元について
-
AWSのcloud9で「 ls -l ~/.ssh/...
-
更新不要はどういう意味なので...
-
Oracle / UNIX ファイルコマン...
-
pg_restoreでエラー
-
SJISのDBは作れますか?
-
リコーimagioneo630 エラーs...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
Windows上のPostgreSQLの完全削...
-
クラスタと冗長化の違いって何...
-
フルバキュームって・・・
-
DBD::Pgのダウンロードをしたい
-
「データベースクラスタ」って...
-
このカテゴリーか「音楽」か迷...
-
クラスタ接続とは
-
クラスタ
-
立ち上がりません
-
2拠点間でクラスタリング
-
不良クラスタについて どな...
-
データー領域のクラスタが壊れ...
-
「不良クラスタ」という表示が...
-
不良クラスタが存在するHDは使...
-
不良セクター 修復方法は?
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
ヤフーショッピングでPayPay支...
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
おすすめ情報