
エクセル1010を使っている者です。
IF関数とVLOOKUP関数を合わせて使い、指定した範囲の中で「確認」という文字の入ったセルがあれば○○するという数式を作りたいのですが、参照範囲の中には「合致確認」「確認」という文字の入ったセルがあり、どちらの場合でも真の場合の値を返してほしい思っております。
そこでワイルドカードを使い、
=IF(VLOOKUP(A1,○○○○(範囲名です),20)="*確認*",(真の場合),(偽の場合)・・
と数式を書いたのですが、合致確認、確認の場合のどちらにおいても、真の場合の値を返してくれません。
どのように式を書けばよいのか、どなたかご教示願います。
No.5
- 回答日時:
A1には何が入っているのですか? ひとまずはっきりいえるのは VLOOKUP
関数の第四引数を省略したら 近似値検索になってしまうということと 論理式
にワイルドカードは使えないということです。 数式自体が間違っているよう
なので 何がしたいのかいまいち分かりません。
> エクセル1010を使っている者です。
多分 2010……
A1には社員番号が入っており、範囲指定した箇所にも社員番号が入っております。
数式のロジックとしては間違ってなかったと思いますが、関数はロジックどおりに動くとは限らないようです。

No.4
- 回答日時:
VLOOKUPのワイルドカード検索は、検索文字(第1引数)に*を付けます。
今回は、確認と、合致確認なので、"*確認"とします。
"*確認*"とした場合は、"○○確認△△"などにマッチします。
以下に例を示します。添付の図を参照ください。
A列に確認の文字、B列が○○とし、検索対象データが4行あるとすると結果をA6に表示する場合は
=IFERROR(VLOOKUP("*確認",$A$1:$B$4,2,FALSE),"ほかの処理")
のようになります。
同様にD,E列でD6に表示する場合は
=IFERROR(VLOOKUP("*確認",$D$1:$E$4,2,FALSE),"ほかの処理")
同様にG,H列でG6に表示する場合は
=IFERROR(VLOOKUP("*確認",$G$1:$H$4,2,FALSE),"ほかの処理")
となります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
セルにぴったし写真を挿入
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報