
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Excelの列数は仕様で最大256列、行数は65536行となっており、それを拡張する方法はありません。
http://homepage1.nifty.com/kenzo30/ex_kisotoku/e …
非表示は、例えばEからIX列を選択して右クリック→表示しない、でA~D列のみの表示になります。なお再表示する場合には、D列の列番号をクリック(D列を選択)したまま右にドラッグして、黄色いコメントで「253C」と表示されたところで離し(見た目はD列のみ選択した状態と変わりません)、右クリック→再表示とします。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/kenzo30/ex_kisotoku/e …
No.3
- 回答日時:
>>最大の列数IVを大きくする。
昔キューブと言うソフトが行数と列数が同じと言う
巨大なシートを提供していましたけど、いつのまにかに
消えました。
列数(フィールド数)を増やす必要がどうしてもある場合は
Accessを使うか行列を反対にするかです。
現在の大きさでも全てのセルにデータを入れることは出来ません。
そんな大きなデータはDBを使えと言うことですね。
No.2
- 回答日時:
>最大の列数IVを大きくする。
最大行数を優先したんでしょう、列は256列以上増やせません。エクセルの相当奥深いところでの仕様(変えるとMS社で関連変更が大変)だと思います。
この質問は月1くらい見ます。
過去の歴史を知らない人は増やせと言いますが、行は80年代に比べ2倍に増えました。最近はパソコンのメモリが多く搭載される時代なので、数世代先には増えるかも。しかし列は2倍でしょうね。演算式などあるから4倍のメモリでは済まないでしょうね(この辺は全く素人の戯言です)
>例えば、A~Dまでしか、表示できないようにする
Fと言う列番号部をクリック。ENDキーを押す。Shiftキーを押しながら、右矢印を押す。これでFからIVまで範囲指定。
書式-列-表示しない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 単価シートから単価をエクセル関数で自動取得する方法 1 2023/07/02 22:00
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Excel(エクセル) エクセルの数式について ブック内の別シートの値の含まれたセルの個数を集計したい 全シート一覧のシート 1 2022/07/21 19:28
- Excel(エクセル) Aフォルダにあるエクセルの表をBフォルダへ映したい【表題じだけする】 2 2023/08/24 06:41
- Excel(エクセル) Excel_マクロ_複数のシートのVLOOKUPで表示された#N/A以外に色付けをしたいです 1 2023/02/16 22:37
- Excel(エクセル) エクセルのことで教えてください。 A1セルに、 別シートのA1セルが1のときは「A」、2のときは「B 4 2023/02/24 23:08
- Excel(エクセル) Excelシフト表 固定シフトの自動変換化 1 2022/04/14 16:10
- Excel(エクセル) 3つのエクセルをそれぞれのシートのセルに反映させたいときはどうしたらいいでしょうか? 例えば①シート 4 2023/04/25 20:13
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Excel(エクセル) 条件に合った数値の合計を表示させたい関数と条件指定の方法 3 2023/05/13 16:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
VLOOKUPの列番号の最大は?
-
VBA 指定した列にある日時デー...
-
土日の列幅の自動変更を教えて...
-
エクセルVBAでデータ最終行取得...
-
Excelの行数、列数を増やしたい...
-
最近急にVBAの処理速度が遅くな...
-
エクセル 任意の列数で分割する...
-
アクセス 取り込み時に、桁数(...
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ...
-
EXCELを最大にて開いた際、特定...
-
エクセル マクロ 範囲の値を上...
-
横軸を日付・時間とするグラフ化
-
エクセルの行を65536以上に増や...
-
エクセルで住所を県と市・郡と...
-
CSVファイルの「0落ち」にVBA
-
エクセルで最初の行や列を開け...
-
Alt+Shift+↑を一括で行うには、...
-
VBA
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
VLOOKUPの列番号の最大は?
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ...
-
VBA 指定した列にある日時デー...
-
Excelの行数、列数を増やしたい...
-
CSVファイルの「0落ち」にVBA
-
列方向、行方向の定義
-
エクセルのソートで、数字より...
-
Excel文字列一括変換
-
VBAで別ブックの列を検索し、該...
-
エクセル マクロ 範囲の値を上...
-
VBAで重複データを合算したい(...
-
エクセル マクロ 範囲指定で...
-
VBAで結合セルを転記する法を教...
-
エクセルで最初の行や列を開け...
-
エクセルマクロPrivate Subを複...
-
土日の列幅の自動変更を教えて...
-
最近急にVBAの処理速度が遅くな...
-
エクセルでセル12個間隔で合...
おすすめ情報