dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生なんですけど、髪の毛を金髪から茶色の髪の毛に染めました。
変でしょうか?
ちなみに、アイコンの写真です。

質問者からの補足コメント

  • もともとハーフなので、金髪です。
    校則はクリアしてます。

      補足日時:2017/04/10 16:47

A 回答 (8件)

最近は学校で毛染めは注意されないのでしょうか?


金髪だろうが、茶髪だろうが良いとは思いません。

年寄り臭い回答ですが、最近幼子まで髪を染めている子を見かける事があります。
親御さんはまだ柔肌の時期に染めても良いと思っているのでしょうか。
地肌を痛めてしまう事は考えないのか不思議です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中学の先輩に、笑われて、親などに相談してみた結果、「パパもママも金髪だし、しょうがないけど、嫌なら美容室いけば?」ということで、一応校則も確認して染めました。

お礼日時:2017/04/10 16:51

おー。

自由な学校ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2017/04/10 16:53

基本的に染めるのは好きではないけれど、似合えば構わないし、結構髪の色やヘアスタイルに合わせて顔つきも変化するものです。

でも手入れだけはプロに任せてしっかりしておきましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロに任せました。

お礼日時:2017/04/10 16:53

変、というよりセルフだと地肌に思いっきり染料が付く可能性が高いですから、将来髪が薄くなりますし、アレルギーも起きる事もあるので、そちらの方が心配ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学3年間終わったら、パパの地元に帰るので、もとに戻します。

お礼日時:2017/04/10 16:54

中学でも高校でも、基本、髪を染めるのは校則で禁止されてるはずですけど、


その辺はクリアしてるんでしょうか?

別に個人の自由だから、私は好きにすれば良いと思います。

でも、
校則でダメって言われてるのに、染めるのなら、
怒られたり・注意される覚悟は持っておく事です。

ルール違反してるくせに、怒られるのが嫌だというのは、
ただのわがままなガキだから。


あと、金髪・茶髪は、下手に染めると、すごくダサくなります。
田舎のヤンキー感満載で。
センスがいる色ですから、その辺だけはご注意を。
    • good
    • 0

中学生のガキだったら別にいいんじゃん?


大人だったら変。ガキなら別になんでもいいよ
    • good
    • 0

いや、全然変じゃないですよ♪むしろ、普通じゃないかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

お礼日時:2017/04/10 16:54

何でもありの中学ってええな~。

今の内だ。金や茶なんてケチな事は言わないで緑とか前後で色違いとかにしたらええのに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ただ、自分のもともとの髪の毛の色が笑われたので、茶色とかそこら辺にしようと思っただけです!

お礼日時:2017/04/10 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!