重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とあるTwitterのフォロワーの事で迷ってたりします。普段自分はカードゲーム関係の対戦とかはツイキャスを利用してます。
そこに自分のフォロワーは普通に来るんですが、大会で負けたて言うて状況説明するとお前が下手くそだから負けるんやだとか、そうするから雑魚なんやだとか言うて来るわ、更に言うと人のデッキにケチをつけるは大会にいちいち許可取るくらいならブッパまるいだとか普通に暴言に近いことも言うて来るため正直迷ってます。やはりそんな奴はNGユーザーに入れてブロックが1番なのでしょうか?それとも対戦自体ツイキャスでやってるこっちが悪いのでしょうか?

A 回答 (2件)

ツイキャスってあんま知らないんだけど、儲かるやつですかね?


私も以前にゲーム配信したことあるけど
最大20人、平均10人以下とかでクソ不人気だったから
アンチが沸くほどの人気っていうはちょっとうらやましい気もするわw

儲かるようなやつで稼ぐつもりならアンチもお客さんだし
アンチくらいで心折れてるようじゃ伸びないから辞めちまえとも思うかなw

マンガでもユーチューバーでもなんでもそうだけど
人気商売は一定のアンチは絶対に沸くからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニコ生みたいな生配信ですね普段自分は面と向かってカードゲームで対戦できる友達とかいないので利用してたりなんですが、普通に他の趣味見つけた方がですかね?

お礼日時:2017/04/24 15:07

笑って受け入れるのがベストだと思いますね


ああいう連中は反応すれば喜びますからw
ブロックしたところで嬉々として別IDつくってやってくるでしょう
圧倒的上から目線で余裕かまして笑ってやりましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手にせずそのコメントは読まないのが1番ですかね?
正直遊戯王自体辞めようかまで考えてたりもします

お礼日時:2017/04/24 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!