
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
静岡市民です。
吊橋まで「行くこと」は事実上可能ではあります。【往路】
11:53千頭着
12:00千頭駅前→(バス)→12:40寸又峡温泉
【復路】
14:00寸又峡温泉→(バス)→14:40千頭駅前
14:53千頭発
となり、寸又峡温泉の滞在は、12:40~14:00となります。
ここで地図を。
http://sumatakyo-spa.com/illust-map/img/illustma …
バス停から吊橋を渡ってバス停に戻る「寸又峡プロムナードコース」は、所要90分です。
早足で行けばなんとかなるレベルですが、橋の定員等の事情で渋滞している場合もあります。
どうしてもバスに間に合うために、見るだけにして引き返すという選択肢もありますが、この場合には不本意ながらバス停付近の土産物店を見る時間は生じるかと。
復路のバスをタクシーに・・・とも思われるかもしれませんが、運よくタクシーに乗れるとは限らず、乗れたとしてもバスと同程度の速度で山道を走ることになります。
日程的にB日程の11:53千頭着に乗れる日に、A日程の14:53千頭発に乗れるかどうかは知りませんけど、16:51千頭発の普通列車にされる方が、いろいろと無難ではないかと思う次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
行くのは来週です