
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
引越し時に解約したと書いてありますが、厳密には休止にしただけであり加入権は残ってます。
加入権とは電話を利用することのできる権利です。権利は基本的に消滅しません。
(ゴルフの会員権と一緒で、ゴルフをしなくても権利は残るのです)
本来は休止後にNTTから「休止のお知らせ」という通知が郵便で届くのですが、引越しのどさくさにまぎれてなくした可能性が高いですね・・・
本来であれば休止のお知らせに記載されている専用の番号を116の人に伝えれば回線復活できるのですが、なくした場合は回線の名義と旧電話番号、旧住所などを伝えれば問題ないと思います。
>引越し時に解約したと書いてありますが、厳密には休止にしただけであり加入権は残ってます。
>加入権とは電話を利用することのできる権利です。権利は基本的に消滅しません。
そうなんですね!安心しました。
>本来であれば休止のお知らせに記載されている専用の番号を116の人に伝えれば回線復活できるのですが、
>なくした場合は回線の名義と旧電話番号、旧住所などを伝えれば問題ないと思います。
早速問い合わせてみます。ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
電話を止める際に、工事料(おそらく2000円)は請求されましたか?
請求されているなら、他の方がおっしゃるように加入権を休止状態にしているものと思われます。
再度使用したいのであれば、#4の方のおっしゃる通り116に電話して
契約者名・旧電話番号・電話を止めた場所・いつ止めたかを伝えれば大丈夫ですよ。
もし工事料が請求されていないのでしたら
加入権なしでも電話が使用できるライト回線を使用していたと思われます。
残念ですがその場合は、加入権がないので身分証明書(またはそのコピー)を提出して電話を引くことになります。
すみません、わかりづらかったら補足します。
>もし工事料が請求されていないのでしたら
>加入権なしでも電話が使用できるライト回線を使用していたと思われます。
以前はPCを使用していなかったので心配に及びません!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>>加入権と回線使用料は別物だからなのでしょうか?
はい、全くの別物です。mu99さんの電話は、現在「利用休止」の状態になっていると思います。「利用休止のお知らせ(承り票)」っていうのNTTから届きませんでしたか??
NTTの116番へ電話して、電話の再利用を申し出れば手続きはできると思います。
>「利用休止のお知らせ(承り票)」っていうのNTTから届きませんでしたか??
いえ。記憶にないです(/_-)
転居時に電話回線を止めたことにより、加入権も手放したことになるのでしょうか。
>NTTの116番へ電話して、電話の再利用を申し出れば手続きはできると思います。
この時には転居前の電話番号が必要になるのでしょうか?名義??
No.2
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。
念の為どこの高速常時接続事業者がmu99さんのお引越し先でサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。
「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。
ADSLの詳細は下記HPをご覧ください。
「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm
下記サイトでADSLとFTTH(光ファイバー)の月額総合系料金の比較ができるので活用してみると良いでしょう。
「\価格.com ブロードバンド\」
http://kakaku.com/bb/
ADSLを導入するにはNTT交換局からの距離と伝送損失が関わってきます。下記HPでお調べください。
【NTT東日本 線路情報開示システム】
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
【NTT西日本 線路情報開示システム】
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
電話回線の使用を"休止"したのであれば116番へ連絡して復活させればそのまま電話回線を使用できます。売却してしまったのであれば専用回線の【タイプ2】契約でもADSLは導入できます。
ADSL事業者TOPのYahoo!BBが7月21日からタイプ2でできるようになりましたのでそちらをお奨めします。
「No.1 ブロードバンド Yahoo! BB 新たに「Yahoo! BB電話加入権不要タイプ」の提供を開始」
http://www.softbankbb.co.jp/press/2004/p0701_2.h …
「がんばれ!0円キャンペーン」
http://bb.softbankbb.co.jp/service/campaign/
ちなみに電話加入権は今後廃止される予定の代物です。
「「電話加入権」を廃止すべきか?(上)」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/2 …
「電話加入権 廃止検討へ」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20040120md01 …
余談ですがYahoo!BBを提供するSOFTBANKが【NTT基本使用料】の領域に進出しますね。
「ソフトバンクがNTT独占の基本料市場狙い固定電話参入」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/200408 …
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回線使用料
-
OCNエコノミーからADSLへの乗り...
-
ISDNで電話番号が2個ある場合は?
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
VDSLのスプリッタ?
-
電話機の故障?回線の異常?
-
固定電話に電話がかかるとネッ...
-
グローバルIPを教えてほしいと...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
プッシュ回線とダイアル回線
-
電話線の修理について
-
賃貸で初ADSL、MDF解錠依頼とは?
-
同じビル内での引越しの際のA...
-
0570にかけるのに、携帯と公衆...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
モジュラージャックの配線について
-
ネットが頻繁に切断されます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTT自分で加入したADSL会社とプ...
-
NTT回線を「使う」のと、「使わ...
-
NTTの固定電話を解約した場合
-
大至急ネットを引きたい(電話...
-
OCNエコノミーからADSLへの乗り...
-
ADSL は月々の使用料が安く、こ...
-
YahooBBを利用されてる方や利用...
-
Yahoo!BBの実値段について
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
すごい初心者(ADSL)
-
ADSLを一番安い方法ではじ...
-
ADSL8Mbpsリンク切れ対策(保安...
-
申し込み前に「適合性確認」を...
-
1つの回線で2つの契約
-
NTT?YahooBB?
-
集合住宅でADSLは使えるのでし...
-
NTT回線を休止させてADSLは可能?
-
接続事業者?回線事業者?が知...
-
ADSL
-
回線使用料
おすすめ情報