
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JoyToKeyを起動し、設定画面を開く。
Button1をクリックし、「このボタン設定を編集」ボタンをクリック。
「Keybord2」のタブをクリック。
「ボタンが押された時入力1から入力4まで順番に入力」ラジオボタンを選択。
上段の1~4にキーを入力。
入力保持時間で時間間隔を指定。
「OK」をクリック。
とか。
例えば、
Alt+V
X
Alt+V
D
ってすると、エクスプローラでアイコンを大きく表示、詳細表示って切り替えとか。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/30 15:09
入力保持時間で時間間隔を指定するということなんですね。
入力1~入力4まで個別に時間間隔を設定できるのかと勘違いしておりました。
おかげで理解できました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
外部モニターを使うための設定方法
-
Access2000VBAでOLE/DDEタイム...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
スケッチスタイルの有効化
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
word テキスト色ごとに文字数カ...
-
Excelの集計がSUM関数で、1円...
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
Word印刷で冊子の小口にインデ...
-
WORDで下線の下に文字を打つに...
-
EXCELで「¥」マーク表示されな...
-
GIMPでの縦書きを横に戻す方法
-
ワードでCO2(二酸化酸素) ...
-
Word差し込み印刷で2ページ以降...
-
ワード:印刷すると文字の上方...
-
WORD中の赤色文字を、通常の黒...
-
初めの1文字分空けると2行目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
ヘッダーとフッターがクリック...
-
Word2000、オートコレクト、オ...
-
エクセルで入力後のセルの移動...
-
外部モニターを使うための設定方法
-
横書きを立書きにするには、ど...
-
検索エンジンのgooのIME自動オ...
-
2.7 ?2.8?
-
参照の設定について教えて下さい。
-
Excelのアドインと参照設定の違...
-
スクリーンセーバの設定・解除...
-
最新のJoyToKeyについて
-
エクセルの編集オプション セル...
-
【Wordの初期化についてお願い...
-
Office2007 ワードを初期...
-
参照設定の有効範囲
-
Access2000VBAでOLE/DDEタイム...
-
Windows 10の標準アプリ「アラ...
-
パワーポイントのツールバー
-
エクセルのカーソル位置表示色...
おすすめ情報