dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕がdocomoで、相手がauの時に、僕からメールを送ると、
すぐ以下のようなエラーメッセージが着ます。

送信元: Postmaster@ezweb.ne.jp
相手先ホストの都合により送信できませんでした。
Receiver's host can't accept your mail
宛先: <……@ezweb.ne.jp>
件名: Re>

これは受信拒否されてるってことなんでしょうか。

ほんの数時間前までは普通に送れたんですけど…。

A 回答 (5件)

受信拒否ではないので安心して下さい。


しかもサーバが混雑した場合はすぐには返ってきませんし、電話が繋がらないところをみると料金が何らかの理由で引き落とされず利用停止されてしまったのでしょう。
auの未納支払い期限は8日ですので10日に停止されたならおかしくないと思います。私は以前11日あたりに止められてしまい、慌てた事があります。必ずしも毎月同じ日に停止されるわけではないので、相手の方が早く止まった事に気付かないのかもしれませんよ。早く連絡が来るとイイですね。

参考URL:http://www.au.kddi.com/info/infob/Postmaster2001 …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。
支払期限の事を見て、原因はこれじゃないかと確信しました。

お礼日時:2004/09/11 00:58

これが回答なのかよく分かりませんが、


auには自動転送という便利な機能があります。

これは携帯に来たメールを全てPCのメアド等の他のアドレスに
自動転送する機能なのですが、仮にこれを設定している転送先
のメアドが破棄された場合には送信者へとエラーが届きます。

メール先の相手に連絡をとって、メールが届いているのならば
恐らくこれが原因でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これとは違うタイプのようです。

お礼日時:2004/09/11 00:55

 こんばんわ。



 相手方のメールサーバがビジーだったりすると、質問本文中のメールが返ってくることがあります。
 が、
>「こちらはauです。おかけになった電話は、お客様のご都合によりお繋ぎ出来ません。」
 のアナウンスが流れること、
>いかんせん昨日ってゆうか今日の午前3時ぐらいまではメールできたので…。
 という点を踏まえると、本日の銀行営業時間開始時点で、au側が(お友達の)料金支払い(振り込みなど)を確認できなかったため、本日の午前中に利用停止した、ということが考えられると思います。

 私はドコモユーザなのでわかりませんが、auの場合メール受信する際に料金が発生するシステムになっているのであれば、お友達はメールの受信は出来ていないことになると思います。
#そもそも、こちら側から相手に電話をかけても向こうが取れないならば、メールも同じ事が言えると思います。

 以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうやらその可能性が高いようです。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2004/09/11 00:57

あまり参考にならないかもしれませんが、


auの機種のメールサーバー(未読)がいっぱいになっていると同じようなアナウンスでメールが戻ってきてしまうようですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/11 00:56

参考にならないかもしれませんが



わたしはドコモです。わたしの知り合いに(au)メールをおくると必ずこのメールが返ってくるのですが、ちゃんと届いているのです。その人もなぜだか分からんと言ってましたが。
なのでわたしはPostmaster@ezweb.ne.jpのメールを拒否して普通にメールのやりとりしてます。

この回答への補足

あと、電話してみたら、
「こちらはauです。おかけになった電話は、お客様のご都合によりお繋ぎ出来ません。」
ってなります。
だから、OKwebの質問を捜したところ、
料金の未払いなどが原因かも、と書いてあったのですが、いかんせん昨日ってゆうか今日の午前3時ぐらいまではメールできたので…。

補足日時:2004/09/10 18:15
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですか…僕同じメール何回か送ってみたから
もしかしたら届いてるのかも…
でも返事も無いんですよね…

お礼日時:2004/09/10 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!