
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
詐欺罪まで問われるような事はまずないと思いますけどね。
架空の情報といっても、書き間違いだってあるでしょうし
試写会の当選は(少なくとも表向きは)「抽選の結果」でしょうから
身分を偽る事が直接当選の結果に繋がるわけではなく
主催者側も「身分を偽る事で当選を騙し取られた」とは主張できんでしょう。
ただし発覚したら「応募時の記載情報が間違っていた(偽っていた)」として
当選が取り消されるぐらいの事は充分ありえるでしょうけど。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
物によっては、「本人のみ有効」みたいな事が記載
されていたりするので、そうなると、使えない場合が
でてくると思います。
(オークションなどみていても、「女性名なので女性の
方に」なんて特記があるのを時々みます。)
せっかく当たっても、よけいな心配をしながら行くの
では楽しみ半減では?
・・・と、個人的には思います。
法的な部分は素人ですが、詐欺などは、相手が訴え
なければ罪にならない(親告罪でしたっけ?)と思い
ましたので、よほど悪質でなければ犯罪にはならないと
思いますが・・・ちょっと、自信はありません。
No.1
- 回答日時:
厳密に法を適用すれば、身分を偽って、金品やサービス(この場合は映画の鑑賞)を騙し取っていますので、「詐欺罪」にあたる可能性があります。
ただし、「20代限定」とか「女性限定」になっていればの話です。
そうでなければ(限定していない)、そこまで厳密に適用はされないとは思います。
が、さすがに「架空の人物」は確実に「詐欺になるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビで懸賞などの電話番号0...
-
応募する懸賞って、一度当たれ...
-
応募口数ってなんですか?
-
懸賞応募の時に「メールマガジ...
-
住友スリーエムのスポンジ(ス...
-
良かれと思ってしたことが仇な...
-
日本国内で郵便番号8桁がある...
-
懸賞応募に年賀状?
-
UFOキャッチャーにクジを入れる...
-
懸賞について
-
端末機種って何ですか?
-
コミックマーケット103に申し込...
-
ブレッキーズのカレンダープレ...
-
懸賞で当選したら電話ってかか...
-
懸賞で当選した家電の保証書
-
発送もって 代えさせていただき...
-
日本に旅行中の外国人は宝くじ...
-
懸賞サイトの意味
-
有給休暇の有効活用方法
-
懸賞の締め切りからどれくらいで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
迷惑メールの宛先が本名になっ...
-
テレビで懸賞などの電話番号0...
-
発送もって 代えさせていただき...
-
迷惑メールだと分かっているん...
-
日本国内で郵便番号8桁がある...
-
日本に旅行中の外国人は宝くじ...
-
個人情報って、どのように漏れ...
-
応募する懸賞って、一度当たれ...
-
懸賞で当選した家電の保証書
-
住所記入例が具体的なのは何故?
-
宅配便で送られてきたアイスク...
-
良かれと思ってしたことが仇な...
-
懸賞(複数応募可、お一人様当...
-
懸賞に書く電話番号
-
懸賞で当選したら電話ってかか...
-
希望ナンバーで当選待ちなんで...
-
PS5 抽選 ipアドレス 同一世帯...
-
当選しやすいメールアドレス?
-
宛名の「様方」について
-
ハンドルネームで懸賞当選した...
おすすめ情報