アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

話題の出来事のQ&Aをウォッチ(観察)しながら、コラム形式で皆様に紹介していくサイト

専門家が推奨する「10分以下&40度以下」の入浴。寒い冬でも大丈夫?

専門家が推奨する「10分以下&40度以下」の入浴。寒い冬でも大丈夫?冷え込む冬に欠かせないのが、温かいお風呂で過ごす至福の時間。夏と比べてお湯がすぐに冷めてしまうので、冬は設定温度を高めにしているという人が多いのではないだろうか。しかし、専門家によると「高温、長時間」よりも「低温、短時間」の方が健康になれるのだという。一体どういうことなのだろうか?

■入浴は「10分以下&40度以下」で十分!?


お風呂を医学的に研究している第一人者、東京都市大学人間科学部教授の早坂信哉先生が推奨しているのは、「10分以下&40度以下」の“手抜き”風呂。「高温、長時間」でないと体が温まらないのでは?と思ってしまうが、早坂先生によると、ぬる湯にはリラックス効果があり、血流の改善健康効果などがあるのだという。

「加えて、特に冬の場合、居間から脱衣所・浴室、浴室から脱衣所への移動のなかで急激な温度変化起こることで、血圧が急激に上昇・下降し、突然死の要因となる『ヒートショック』が起こりやすい。ぬる湯で短時間の入浴の場合、ヒートショックのリスクを減らすことができるのでおすすめです」(早坂先生)

ヒートショックは高齢者に多く起こるので、高齢者がいる家庭では、ぬる湯で短時間の入浴を検討してみてもよいかもしれない。

■ポイントはお湯や浴室内を一定の温度に保つこと


とはいえ、夏と冬では体温の上がり方が異なる。しかも、体を洗っている間にすぐに冷めてしまうのでぬる湯どころか水のようになってしまうこともあるのだが……。

「追い炊き機能や浴室暖房などを使って、お湯や浴室内を一定の温度に保ちましょう。ご家庭の風呂にこうした機能が備わっていない場合、差し湯が効果的です。差し湯を入れる場合は蛇口ではなく、シャワーを使って入れると湯気がたつので、浴室全体が温まります。差し湯の温度は43℃か44℃の高めのお湯で。やけどをしないように注意しましょう」(早坂先生)

ストレス軽減や肩こり解消をはじめ、さまざまな健康効果が見込めるという「低温、短時間」入浴法。興味のある人は試してみてはいかがだろうか。

なお、「教えて!gooウォッチ」では「湯冷めのメカニズムと湯冷めしないためのコツ」という記事も公開中。こちらの記事もぜひチェックしてみてほしい。

●専門家プロフィール:早坂信哉
東京都市大学人間科学部教授、博士(医学)、温泉療法専門医。温泉・入浴と健康の関係を研究する第一人者。メディア出演も多い。著書に『入浴検定 公式テキスト お風呂の「正しい入り方」』(日本入浴協会)、『たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法』(KADOKAWA)などがある。

(酒井理恵)
当社は、本記事に掲載するすべての記事や情報の正確性に関して、常に万全を期すよう努力をしておりますが、記事や情報の内容を保証するものではありません。その他、当サイトのご利用により生じたいかなる損害についても責任を負いません。

この記事についてどう思う?

みんなの反応

86

BAD

NICE

みんなの反応

241

教えて!goo 教えて!gooで質問する

人気のコンテンツ

  • 専門家コラム

    恋愛・夫婦関係・健康・お金etcの悩みに専門家が回答!読みやすいコラムで配信中

  • せきらら女子会

    女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!

更新情報をチェック