dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野良猫だった子を保護して飼っているのですが
先日外から帰ってきた時に横腹あたりに1cm程の怪我をして帰ってきました。

初めは食欲もなく水も飲まずで寝ていた為、病院に連れて行こうかと言っていた頃に
少しずつ食欲も回復し、次第に元気も出てきたので安心しました。
それから3日程たった今は走り回ったりする程いつも通りに回復して、傷口も塞がって目立たなくなってきているので、家族みんな安心しきっているのですが、
私は傷周りがゴルフボールくらいの範囲でポコっと腫れているのが気になっています。
これは中で化膿しているのでしょうか?
ネットで調べていると膿がたまると破裂するとか書いてあるし、猫は舐めて治すといいますが心配です。
いくら元気でも病院に連れて行くべきでしょうか?

猫の病院や怪我に詳しい方教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

爆発して 膿が外に出れば


いいですが ソレは 中で 溜まってますね。膿は袋状に広がります。 どんどん 傷が中で広がりますよ
病院ですね。
病院は塞がった場所の 固まった 体液を除き 穴の空いた状態で 消毒液や精製水を入れて洗い 薬を詰めてくれます。
抗生物質も 打ってくれますよ。
朝になって 固まった部分を舐めとり 膿が でていたら
いいですね。
自分でも できますが
病院の方が 確かです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

詳しくありがとうございます!
猫カンタローさんが言われてる通りの治療でした!

お礼日時:2017/10/26 17:52

うちの猫がよくそういう状態でした。


うちの猫は、、
そのままほっといた場合→膨らんで2日位熱出てしんどそう食べないで、破裂して膿が出始めると食欲でてきて治った。
抗生物質をもらって飲ませた場合→徐々にしぼんで小さくなり治った。

食欲あるなら取り合えず大丈夫でしょうが、腫れがひかないようなら、症状を説明して薬だけもらうんでもいいのでは?
参考まで…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

経験談をありがとうございます!
とても参考になりました!

お礼日時:2017/10/26 17:49

病院で処置と投薬を。


舐めたら悪化します。自然治癒を待たない!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

病院で治療してきました!
切らないですんだので自然治癒を待たずに行ってよかったです!

お礼日時:2017/10/26 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!