アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人の幸せの分量

人の幸せの分量って決まってると思いますか?
例えば家庭に恵まれていたら、仕事には恵まれないとか。
全てを望むのは欲張りですか?
多くは望まなくても。(そこそこの収入とささやかな幸せとか)

あなたの意見をお聞かせください。

A 回答 (6件)

そういう考え方もあり面白いとは思いますが。


ではその分量を決めてるのは、定めてるのは誰?
となって誰にも答えられないか、存在が曖昧なモノに帰属すると思うので論理的説得力がないと思ってます。

超常的なものを肯定するに足る環境や現象を目の当たりにすれば信じる事も出来るかもしれませんが、結局それは『あなたは神を信じますか』と言った問いとなんら変わらず、受け入れる人も同種の受け皿が必要だと思います。

これらを前提に、血液型信仰の様に浸透していて話としては面白いものだとは思います。

また努力が結果に結びつくかどうかは運であり、幸せとイコールなのかは疑問なところです。

幸せなんてものは主観的であり他人から見て判断出来ないものを測る、という考えからして既に矛盾を孕んでるのが一番の問題ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

頭のいい方ですね。
私も同感です。
凄くわかりやすい回答です。

私も多くは望んではいませんが、
贅沢だ!という意見を別件で頂き、少し矛盾を感じていました。

勇気が湧きました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/30 19:00

人の幸せの分量って決まってると思いますか?


例えば家庭に恵まれていたら、仕事には恵まれないとか。
全てを望むのは欲張りですか?
  ↑
決まっていないと思います。

例えば、収入や貯金が多いほど、夫婦仲がよくて
円満家族が増えることが知られています。

朝ご飯を食べる子供は成績が良いです。
これは朝ご飯を食べると頭が良くなるからでは
ありません。

キチンと朝ご飯を食べさせている家庭は、勉強の躾けも
キチンとやっているからです。

そういう家庭は収入も多いのです。

そして、収入が多い方が、家庭円満です。

不幸はこの反対です。
不幸は不幸な人に集まるのです。

幸福は幸福な人に集まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

努力は報われる。
ですよね。
私の場合は母親業に専念しなければならない環境で私もそれを望みましたが、ここへきて、1人の人間としての自分の生き方に少し矛盾を感じていました。

ありがとうございます。
勇気が沸きました。

お礼日時:2017/10/31 07:52

つまり、何でも自分の望むようにはならないということですね。

    • good
    • 0

決まってると思います。



何もかも手に入れることなんてできないと思います。

22年間しか生きてないけど、そう感じてます。

ある人から見れば喉から手が出るほど欲しいものをいとも簡単に自分は手にしてても、

自分は自分で別のものがほしくてたまらず満たされず…

そんな感じではないでしょうか?
    • good
    • 0

幸せは「自覚」するものです。



例えば自分の身の上の話を誰かにして、その人が「恵まれてるね」と言ったとします。
私のほうがずっと大変だったと、そう言ったとしますね。

「自分はそんなに幸せじゃないのに」と、それを聞いて思ったとします。
ああ、この人は知らないんだ、私がどんなに嫌な思いをしているのかを…と、そう思ったとします。

つまり「本人は、誰かに質そうがどうあろうが、不幸せだと感じ続ける」わけです。
そして「他の人は理解できないのだ」と、そう思ってしまう。
幸せは「自分の定規でしか測れない」のです。

分量というのも、そも、そこから考えないと間違えます。
自分と他人の幸せは尺度が違う。
家庭に恵まれているように思えても、実はボロボロだったりするかもしれない。
良い会社に入って充実しているように見えても、実はとてもつまらなく感じているかもしれない。
幸せには一定の基準がないし、比較しようにもできないものです。

簡単なんですよ。
「自分がすべて決めて良い」のだから。
全てが満足、全てにおいて幸せだ、と自分が感じられるなら、そこには割合というものも「無い」ってこと、わかりますよね?。
逆に、すべてがうまくいかない、不幸せの塊だ、と思えば、それが自分の自分に対する「幸せの得点」です。
幸せ感0、不幸せ感100、ということになりますね。

よくよく考えれば簡単なことなんですけど、心に余裕がないと、それにも気付けないんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに。
私も今だいぶ余裕がなく、弱っています。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/30 20:31

その考え方で自分を納得させるようにしてる面があります



不幸せだと感じるときに、でも自分は家族がいて健康だ…と良い面を引っ張り出して納得したり
幸せだと感じるときに 悪い時があるから良い時もあるんだよね…と思ったり。

禍福は糾える縄の如し
人間万事塞翁が馬
私の好きな言葉です

良い時もあれば悪い時もある
そして何が良い方に転ぶかわからない

人と比べて嫉妬したり優越感を感じるときも 幸せの分量は一緒なハズ と自分の気持ちを落ち着かせようとしています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!