プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本語の質問です。

「私」と「自分」の違いは何でしょうか?
例えば

(1) 私は その本を持っている。
(2) 自分は その本を持っている。

とした場合、(1)と(2)の文では何が違うでしょうか?

日本語に詳しい方、宜しくお願います。

A 回答 (7件)

私 :一人称代名詞


自分:反射代名詞(再帰代名詞) 又は 一人称代名詞

例文(2)では、「自分」を一人称代名詞の用法で使用しています。
(1)の「私」も一人称代名詞ですから、違いはありません。

反射代名詞は、代名詞と言う名称ながら、品詞上は代名詞としては扱われず名詞扱いです。
また一人称,二人称,三人称などの、いずれにもなります。

「私が自分でやります」は一人称で、「君が自分でやりなさい」は二人称で、「彼は自分でやった」と言えば三人称にもなりますし、一般論的に「自分のことは自分でやるべき」と言う様な使用も可能です。

ただ、いずれの用法においても、「私」「君」「彼」「自分(のこと)」など、「自分」の反射先(再帰先)が必要なので、「反射(再帰)代名詞」と呼ばれます。

「自分」を一人称代名詞として用いることは、やや特殊とする考え方は存在しますが、例文(2)における「自分」は、その反射先が存在しませんので、一人称代名詞以外の解釈は不能です。

また、関西圏の方言とする説が流布していますが、関西方言は「自分」を二人称代名詞として、相手に用いる場合です。
「あなたは〇〇していますか?」と言う表現を、関西では「自分、〇〇してるん?」などと言うのが方言です。
    • good
    • 9

「私自身」の自身に相当するものです。

あなた自身ならあなた、彼自身なら彼をさします。

親が子に向かって「自分のことは自分でしなさい」と言えば、「自分」はあなたの意味です。

もちろんこれは軍隊用語でもないし、関西弁でもありません。
    • good
    • 0

私は代名詞ですが、自分は名詞です。


日本が軍国主義の時代、軍人は自分のことを私はとか僕はとか言わず「自分に統一されていたようです。
関西では男性が話相手のことを自分というのをよくききました。
現代では(2)は特殊な言葉使いでしょう。
    • good
    • 0

私の使い分け方です。


(1)は、人と会話するときに、自分のことを「私」と言います。
(2)は、頭の中で自分のことを考えるとき、自分のことを「自分」と思います。
    • good
    • 3

こんな論文(下記URL)を見つけました。

参考になればよいのですが。

参考URL:http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bit …
    • good
    • 2

 こんばんは。

(2)に関して、関西の特定の地域(大阪)では「自分」として「相手」を指し示すとの方言的な言葉遣いがあります。これはそれ以外の地域ではおそらく観られない現象かと存じます。
 ですので、この文章を大阪の人間が使ったなら「あなたはその本を持っている」との文意を示す可能性もあります。
 またこの「自分」という言葉は近代以後、主に軍隊組織など上下関係に依拠する社会で使われていた経緯もあり、あまり響きの良い言葉ではない印象もあります。
    • good
    • 1

1)一般的な言い方



2)渡哲也的言い方
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A