dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近エアロバイクを購入しました。小さい子供がいるマーキングマザーなのですが、仕事、育児、家事とすることがたくさんあり一体いつこげばいいのか悩んでいます。かなり私事なんですがどなたかアドヴァイス頂けませんか?
週に2日は休みがあるので、この日は朝起きて朝食を食べる前にヴァームを飲みこごうと思っています。ですが週に4日は午後3時帰宅→昼ごはんになります。昼ごはんの後は子供を保育園に迎えに行く5時までならエアロバイクをする時間があるのですが遅い昼食の直後になってしまいます。この時間にエアロバイクをこいでも効果はあるんでしょうか?
それ以外にこげる時間といえば、子供と一緒に夕飯(7時~8時)、入浴をして子供を寝かせつけた後の10時以降になります。一体どちらの時間帯にしたほうが効果的なんでしょうか?
ちなみに155センチ、67キロで脂肪燃焼、減量、引き締め目的です。どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

良く言われている事ですが、エアロバイクなど有酸素運動で痩せるのは、


「かいた汗の分だけ痩せる訳ではなく、基礎代謝が上がる事で、結果的に健康的に痩せる」
と言う事ですよね。
基礎代謝が上がる、と言うのは、一日に勝手に消費されるカロリーが増える、
と言う事ですから、今までと同じ食事を摂取しても痩せやすくなる、と言う事です。
(でも、基礎代謝が上がるまでには、時間がかかるので、根気良く頑張って下さいね!)

また、ヴァームですが、
http://www.vaam.jp/whats/v_faq/index.html
にあるとおり、運動30分前くらいに摂取するのがよいと思います。

食事や、寝る前などのタイミングは、他の方が書いている通りだと私も思いますが、
大事なのは「気持ち良く運動し、長続きする事」ですので、うまく時間を見つけて
長続きさせて、目標を達成してくださいね!
    • good
    • 0

午後10時以降ということは、運動して風呂に入ってすぐお休みになられるということでしょうか。


それはあまりよくありません。
 ・運動直後の入浴は異常な血圧低下を招きやすい。
 ・運動すると体が興奮状態になるので、直後に寝ると睡眠の質が悪くなる。

昼ごはん直後も、当然ですが運動に適しません。1時間、せめて30分は食休みしないと、消化のため内臓に回る血液を筋肉に奪われてしまい、内臓に負担がかかります。
5時まで時間がおありのようですから、遅い昼食のあと、一休みしてから、運動されるとよいと思われます。

なお、朝から運動する場合は、ヴァームだけでなく、十分な水分補給(起床後は水分の不足のため血流が悪く、運動効果が有効でなかったり、まれに血栓が起こることがある)と、若干の糖質補給(脂肪燃焼までのつなぎとして必要)が必要です。
    • good
    • 0

どの時間帯が一番効果があるかと言えば、どの時間でもそんなに変わらないと思います。



でも、お子さんを迎えに行くまでの短い時間ではせわしないし、汗を沢山かくのでシャワーを浴びなければならないので忙しいですよね。
すっぴんで迎えに行く事になりますもんね。

どうせなら、お子さんを寝かせてからゆっくりやったらどうでしょう。
私はエアロバイクじゃなくてウォーキングマシーンですが、ドラマとかお笑いのビデオを撮ってあるのを見ながらします。
そうすると1時間番組で時間的にもチョウドいいし、気が紛れるので。
黙々とやるのは辛いですからね。

お風呂の後で汗をかくのはちょっと嫌かも知れませんが、シャワーでさっと流せばいいと思いますよ。
寝つきもいいかも知れません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!