アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ピアノを趣味で始めようと思うのですが、電子ピアノが欲しいです。
家にちゃんとしたピアノはありますが、初心者の上に夜しか弾かないので、すごく近所迷惑になると思います。
部屋で練習で弾くように電子ピアノ(キーボード?)が欲しいです。
安いやつでおすすめのやつありますか?
極端に悪い音でなければあまり音質は気にしません。

A 回答 (4件)

電子キーボードは1~2万で買えるが、たいてい鍵盤が61鍵しかなく、ピアノ用の楽譜を弾こうとすると音域が足りなくなります。

またキーはタダの電気スイッチなのでスカスカで手応えがありません。
電子ピアノ(デジタルピアノ)は、88鍵あり、鍵盤には生ピアノのタッチに似せるため擬似的なハンマーアクションが組み込まれ、押すと手応えがあり、力の入れ具合で音量が変わります。
電子キーボードではなく電子ピアノで練習された方がいいです。

メーカーは、カワイ・ヤマハ・カシオ・ローランド・コルグがあります。
カワイ・ヤマハは自社製コンサートグランドからの採音でマイルド。
カシオ・ローランドは電子楽器メーカーなので、midiなど拡張用端子が豊富、ピアノ以外のストリングスやドラムなどの音源も数多く搭載していてmidiデータを買えばアンサンブル演奏(バンドの伴奏をピアノが受け持ち、ピアノトラックはユーザーが弾く)が可能、ピアノサウンドはスタインウェイ似で華やか。ローランドの現行機種はサンプリングではなくモデリング音源(録音じゃなく、コンピューターで合成)になってます。
コルグは…手は出さない方が無難。鍵が押されたことを感知するセンサーが少なく、弱く叩いても強く叩いても同じ音になってしまう。

価格帯で分けると、
・6万円以下の普及機
・6~10万くらいの入門機
・12~15万くらいの中級機
・20万オーバーの高級機やフラッグシップ
になります。
ローランドで例えると、入門機~高級機まではピアノ音源と鍵盤は同じ物が使われていて、違いはアンプとスピーカーの性能と外装仕上げです。
高級機になると8個のスピーカーを実装した立体音響になっていて、生ピアノに似たリアルなピアノサウンドになっています。自動演奏させると、今どのキーを叩いたのか幻が見えそうなほど。入門機は普通のステレオスピーカーで、サウンドがちょっとショボイ(ラジオっぽい)ですが、「ほとんどヘッドホンでしか聴かない・スピーカーから音は出さない」のなら、入門機や中級機を選んでもいいでしょう。
ちなみに電子ピアノで使うヘッドホンは、付属の安物を使うより、一万円程度のモニタータイプのヘッドホンを購入することを推奨します。1~2ランク上のピアノサウンドで練習出来ます。(ヘッドホンには、音楽観賞用と、音楽製作スタジオで使われるモニタータイプの2種類があり、モニタータイプは音に色づけせず低域から高域までフラットな特性になっている)

電子ピアノにはポータブルタイプもありますが、外に持ち出してバンド演奏するのが目的でなければ、箱形(しっかりしたキャビネットを持つ据え置きタイプ)の物をおすすめします。ポータブルはスタンドに載せて使うことになるので微妙に揺れて叩きにくい。ピアノは打楽器と呼ばれるくらい、鍵盤を叩くのに力が要るから。
またピアノ演奏にはサスティンペダルの操作が不可欠なので、ちゃんとペダルが固定されている箱形の方が、いい。
演奏姿勢を正しく維持するため、高低自在椅子もあった方がいい。
電子ピアノには疑似ハンマーアクションが付いているため、鍵盤を叩く振動は生ピアノ並みに床に伝わってしまう。アパートやマンションに置くなら、専用の防振マットを電子ピアノの下に敷いた方がいい。

ネットのmidiデータのダウンロード販売サイトからデータを買って、usbメモリにコピーして電子ピアノに読ませると、電子ピアノで再生することが出来ます。楽譜とセットになっているデータなら、演奏お手本として聴けますし、右手パートだけピアノに再生させて左手パートは自分で弾くと言うことも可能。演奏速度も自由に設定出来ます。
先に挙げたアンサンブル演奏も可能。
それぞれのメーカーが運営しているサイトもあるし、midiは共通規格なので、「ヤマハからデータを買ってローランドで再生」も可能(ただしアンサンブル用は使えないこともある)。

以上を踏まえて、楽器店の店頭で試弾してみて、音色とタッチの気に入ったモノを買って下さい。「エリーゼのために」のような有名な曲ならほとんどの電子ピアノにmidiデータが内蔵されているので、自動演奏させて聞き比べてもいい。
    • good
    • 1

「音が出るキーボードなら何でもよい」なら、安いものでよいと思います。

気にするのは「鍵盤の数」ぐらいでしょう。
ただし、これらの「ロープライス」ものは、キーボードは単に「音を出すためのスイッチ」です。
「電子ピアノ」ではなく、「シンセサイザー」「キーボード」と称しているものは、鍵盤はただのスイッチです。

この「スイッチ」としての鍵盤に「タッチ検出」「速度検出」機能が付いて、タッチの強弱で音量や音色が変わらないと「ピアノの練習」にはなりません。
本格的な「鍵盤のタッチ」の練習もしたいのであれば、少しまともな機種を選ぶ必要があると思います。その辺が「機能と値段」の関係なのでしょうね。
また、「ペダル」の機能も必要でしょう。

「近所迷惑」を気にして小音量もしくはヘッドフォンで聞くなら、「音質」なんてほとんど関係ないと思います。逆に「ロープライス」であってもそこそこの音ですよ。

何を目的に、どの程度のものをほしいか、ということで決めればよいと思います。
    • good
    • 2

家電量販店の展示見切り品が狙い目です!



我が家の娘に購入の時にそうしました。

ヤ○ダ電機がいいかも!

1万少し出ても1ランク上なら満足できますよ!
    • good
    • 2

安いやつだとヤマハのP-45は良いと思います。


前のモデル使ってますが、充分遊べます。
でも色々音色の違いとかタッチの違いとかあるので、できれば色々弾き比べたほうが良いとは思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

同じヤマハに1万円ぐらいのやつもあるっぽいですけど、それは安すぎますかね?

お礼日時:2017/11/30 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!