dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男の子の名前でなやんでいます。
璃月(りつ)
キラキラでしょうか?
印象聞かせてください。

A 回答 (43件中31~40件)

すごく素敵な名前だなぁと思いました。

読み方も、月って漢字の入ってるところもほんとに素敵です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます‼️  なんか、結構色々言われて悩んでたんで嬉しいです!!泣きそう!

お礼日時:2017/12/28 19:06

やめたほうがよい!

    • good
    • 2

小学校でお子さんが漢字で


書ける?
恥をかくのはお子さんですよ。
そして大人に成り
電話で相手に自分の名前の漢字を
伝える時、
相手に上手く伝えられると
思う?
私はバカだから解らない!

相手もひらがなで面為ます。

困るのは子供本人ですよ。
大丈夫?
    • good
    • 2

確かに少し読みにくいですが、読めないほどでも、なんでこの読み方?ってなるほどでもないと思います。


保育園に勤めてるんですが、この名前が他の子どもの名前と並んでいてもそこまで違和感は感じません。
私は響きもいいし、いい名前だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
正直辛口な御意見を皆様に頂いて落ち込んでしまいました..。
保育士さんなのでしょうか?
そういって頂けると有り難いです。もうあと数日で産まれるので、しっかり考えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/28 06:25

キラキラです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/28 06:26

漢字を見ただけでは りつ とは読めませんが、一生懸命子供のために、意味を考えてつけた名前なら良いと思いますよ。



キラキラネームがつけたいわけではないけど、どうしても当て字にしないと画数の運勢が悪かったり姓とのバランスが悪かったり、してしまうんですよね。悩むところですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
難しいですね..。
キラキラのつもりは無いのですが、こうやって皆様の御意見を頂戴しますと少し落ち込んでしまいました。
ありがとうございます。もう少し考えてみます。

お礼日時:2017/12/28 06:28

流行りのキラキラでも、


画数は見た方が良いですよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/28 06:29

読める名前のが 後々家族全員後悔しないのでは

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね、もう少し考えてみます。

お礼日時:2017/12/28 06:30

日本語分かる人が100人いて100人が読めないのがキラキラ名前。

漢字から想像すれば、女の子の名前。こんな名前つけられた男が、中学くらいになると、親を常識外れとブン殴ってやるとなりそうですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ぶん殴ってやる..?
それは育て方の問題ではなでしょうか?
質問しておきならがらではありますが、常識外れと言われて心外です。
一生懸命考え、迷って、第三者である皆様の御意見を頂戴しました。

あともう数日で産まれるので、後悔ないよう、子供にとって素敵な名前であるよう、しっかり考えようと思います。
御意見頂きありがとうございました。

お礼日時:2017/12/28 06:43

キラキラですね…読めません。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/28 06:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!