dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私と友人とが自転車レーンのある大きな通りを自転車で走っていた時に、信号待ちをした車と自転車レーンに路駐していたタクシーの間をゆっくり通り抜けようとしたのですが、その時に後ろを走っていた友人はそのタクシーのサイドミラーにハンドルをぶつけてしまったそうです。
その時友人は気が動転して何も言わずに走り去ってしまおうとしたそうですが、その時タクシーの運転手が車を降りて「逃げるな」と怒鳴ったので、友人はその場で簡単に謝りました。そしてタクシーの運転手が運転席に戻ったのを見て結局そのまま私と一緒にそのままその場を離れてしまいました。
友人は運転手が自分を呼びつけずに運転席に戻ったのを見て許してくれたと思ったそうなのですが、私としてはこれは当て逃げであり、誠実な対応とも言い難いと思うので、自首を勧めようと思っています。

ここから質問です。私は自転車レーンでの駐車は自転車にとって迷惑だと思うので信号前の自転車レーンに停めていたタクシーの方にも多少責任があるのではと思うのですが、この場合自転車の運転手である友人の過失割合はどのようになるのでしょうか。また、タクシーに傷がついていなかった場合でも当て逃げは罪に問われるのでしょうか。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>信号前の自転車レーンに停めていたタクシーの方にも多少責任があるのではと思う


 暗闇、無灯火だったのでなければ、タクシーに責任は無い。

>この場合自転車の運転手である友人の過失割合はどのようになるのでしょうか。
 100%友人の過失になる。

>タクシーに傷がついていなかった場合でも当て逃げは罪に問われるのでしょうか。
 交通事故は警察に届け出なければならないので、違反になる。
 裁判になれば、罰金を納めるか社会奉仕活動をすることになるが
 行政は暇じゃないから、お咎めなしでしょう。

 タクシーにキズが付いていなければ、賠償額はゼロ円。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気になってたのですがそういうものなんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/16 20:57

拝見しました。


タクシーさんは被害届け出してないですよね。
自首? 事件になってないので意味ないですよ。
タクシーにキズが付いてないなら罪にならないですよ
そのまま放置でよいですよ
あまり気になるようなら タクシー会社に謝りに行くとか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなものなんですね。
時間が経つと次第に気になってしまいまして。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/16 20:54

前から停止している車にぶつけたら停止している車に責任はないですね。


傷がついていなければ、民事的損害は発生しませんが、
厳密にいうと道路交通法的には違反になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車が止まっていればそちらに過失は無いんですね。
回答ありがとうございます

お礼日時:2018/01/16 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!