dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日のビールをやめようと思っているのですが、方法があったら教えて下さい。毎日、350mlを6本飲んでしまいます。仕事が終わって料理を作りながら飲みだしてしまいます。

A 回答 (16件中1~10件)

止められないんです⁉️ドクターストップですか。

一本でよかよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。そうですよね。頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/09 19:43

うーん私も、毎日やまほど、びーるのんでました。

6本どころじゃなく、1ケースあけたこともあります、でも、そのあと、3年間やめてました。のみたくなると、牛乳ノンでました。イチゴ、フルーツ牛乳とか、おいしいですょ。本とに、お酒やめられない人は、痛風や、糖尿病肝硬変腎臓病すべての、原因に、るので、テキリョウにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご自身が強い方なんですね。

お礼日時:2018/02/09 19:42

一日一本にしましょう!!



料理中のビールを我慢したら夕食時のビール一本がもっと美味しくなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね。

お礼日時:2018/02/09 19:40

セルフヘルプミーティングはいかがですか?断酒会とかいろいろあります。

私の友人の女性が、それでお酒をやめて、今も一切飲んでいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になります。

お礼日時:2018/02/09 19:39

№11の追記ですが、



いきなり手厳しい意見を書いてしまい、誠にすみません。

アルコール類に頼る方というのは、どうも生き方が苦しいというか、ユーモアが足りないことが多いようです。

過去に、私の主治医に質問したことがあるのですが、

「先生。アルコール依存症の患者さんが治ったらどう喜びます?」と聞いたら、

「うれしくて、その患者さんと一杯やるね!」と言いました。実話です(笑)

もっと、心にゆとりがあるような生活を心掛けたら、飲酒の量も減るかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます。程々に追い詰めてみます。

お礼日時:2018/01/30 18:35

本気で考えているのであれば、入院治療が最善でしょう。



閉鎖病棟なら、どうやってもビールを入手できませんから。

また、診察は精神科で行われていますから、根気よく通院することも大事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。断酒をして、無理なようでしたら、そうなるかと真剣に考えています。

お礼日時:2018/01/30 18:21

どのようにすれば本数を減らせるかですよね。



毎日6本 そして料理 1日の食費はいくらかかっているのでしょうか?

奥さん(ご主人)お子さんが居るのならその方の為にも
独身であれば少しでも減らしてその分の貯蓄に回せばいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。考えさせられます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/30 18:19

ビールを毎日飲んでいると、飲まない様にしていても、なぜか口が飲み物を欲しくなってしまいますからね(^^;;


そう言う時私の場合は、お茶かウーロン茶を飲む様にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/01/30 18:18

私もビール好きで、1年365日欠かしたことがありません。



でも健康診断の結果はいつもパーフェクトです。

飲むのは全然かまわないから、1日2本にしましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

2本で終わりそうにないので、別のノンアルコールで頑張ってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/27 09:19

ビール沢山飲むと尿酸値が急激に上がりますよ。

尿酸値上がると・・・
結構ヤバイ病気になりますよ。気をつけてください。
飲むのを急に止められないのであればノンアル飲んで紛らわすとか・・・
飲む日を決めて他の日は絶対に飲まない位なら出来るでしょう。
(せめてプリン体オフの物に変えましょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルコールが入っていない飲み物を飲むように、今日から挑戦してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/27 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!