dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けのUSBディスクがデバイスマネジャーでは認識されているのですが、マイコンピュータには表示されません。本サイトでフォーマットするような回答がありますが、DOSでも、マイコンピュータにも表示されないものをどうやってフォーマットすればよろしいのでしょうか。どのなたか教えてください。

A 回答 (2件)

おそらくOSはWindows 2000かXPですよね。


ディスクアドミニストレータを使います。
マイコンピュータを右クリックして、[管理]で[コンピュータの管理]というウィンドウが開きます。
エクスプローラ風のツリーの中に、[ディスクの管理]がありますので、クリックします。

Windows95/98/Meであれば、そのUSBハードディスクをフォーマットして使えるようにするツールがFDかCDとかで付属していると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。ご指示通りディスクの管理でフォーマットして無事使用できるようになりました。

お礼日時:2004/10/03 09:57

こんにちは。


今まで使って居て突然そう言う症状に成ったのですか?
それとも新たに買って来た物ですか?
------------------
マイコンピュータを右クリックで(管理)←を開き(デスクの管理)←の中はどう成っていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。ディスクの管理でフォーマットできました。

お礼日時:2004/10/03 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!