アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、外排気型のグラフィックボードを使っていますが、どうも冷却性能が足りない気がしてファンが2基搭載されている内排気型への交換を検討しています。しかし、今まで外部に放熱されていたものが内排気になることで他のパーツの冷却に支障が出ないかと疑問に思います。そこまで本気で気にしているわけではありませんが、みなさんのご意見をお願いします。

A 回答 (5件)

外排気タイプのグラフィックボードは、高温度の排気をパソコン内部に放出しない利点がありますが、ファンがシロッコファン一つなので、放熱しきれない場合もあります。



これに対処するには、サイドパネルにファンを増設することです。殆どのタワー側パソコンは、前面下部の吸気ファンから、背面上部の排気ファンにエアフローを作っていますが、グラフィックボードはそこから外れています。したがって、サイドパネルに吸気ファンを取り付けて外気を導入すれば、グラフィックボードに冷えた空気を供給することができます。これが、最も効果的です。
http://btopc-minikan.com/air-flow-ni-tsuite.html

デュアルファンの内排気型に換えたとしても、同じことになります。前面の吸気を強くすれば改善しますが、それではファンの騒音が増えてしまいます。底面にファンを追加できる場合もありますが、埃の吸い込みが気になります。サイドパネルのファン追加が、元も効果的でしょう。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/6 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイドパネルのファン増設はしてあるので問題なさそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/11 17:53

・今まで外部に放熱されていたものが内排気になることで他のパーツの冷却に支障が出ないか



支障がでるならCPUですよね
CPUクーラには水冷を除いて3種類あります
ファンレスタイプ(ヒートシンクの塊)
サイドフロータイプ(ケース前面から背面に向けて風を送るタイプ)
トップフロータイプ(CPUソケットを上にして上部から風を取り入れるタイプ)

これらによってもケース内のエアフローが変わってきます
サイドフロータイプなら風の流れを作れるので問題ないですがトップフロータイプだと
グラボがまき散らした熱風を取り込んでしまいがちになりそうです

リファレンスカードかオリジナルカードかってことですね

ケース内のエアフローが機能してればどちらでも問題ないと思います
吸気と排気の流れがあってケース内にクリアランスが確保できている状態
ただ静穏ケースだとうまいこと流れができないからケース次第ですね

ただケースを交換となるとめんどくさいのでリファレンスカードなら水冷化してもいいかもですね
NZXT 水冷クーラー 汎用 GPU 固定ユニット ブラック KRAKENG12-BKたる商品があります
コルセアからも同じような商品があります対応機種が合うのであればお勧めです

お使いのグラボが何かはわかりませんし保証が残っているかどうかもわかりませんけど他の人と違った意見として
提案してみました
    • good
    • 0

私が使っているケースだと床ファンが付けられますが、


着脱式フィルター状で通気性が有るのでファンは付けていません。
大型サイドファンが回っていますが天井ファンを2基装着しています。
これでも音は静かです。
「グラフィックボードの排気タイプについて」の回答画像4
    • good
    • 0

上面に排気FANと前面か底部に吸気FANが搭載できるPCケースの多くはデュアル/トリプルFANのグラフィックボードが利用できますが、IOシールド近辺に排気FANが一つしか付かないケースは後方排気型グラフィックボードが推奨されます(心配な場合は前面/底部/パーツ側のサイドパネルに吸気FANを追加してください)。


ケース内のエアーフロー(空気の流れ)を考慮して吸気・排気FANを配置してください。
    • good
    • 1

あまりにも温度が上がるようならケースファンをたくさん付けられる大型のケースか、通気性の良いメッシュ系のケースに変えればいいんじゃないかな。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!