dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、夜間の法学部の大学2年生です。
将来は自衛隊になろうと思って勉強し始めた所なんですが、最近空港に関わる仕事に興味が出て来て、というか幼少の時からCA「キャビンアテンダント」の仕事に付きたかったのです。ですが、英語の勉強は中学高校レベルでしてもしかしたら大学入ってもう2年になるので基礎的な事も忘れてしまっているかもというのが現状です。
大学を通いつつ、英会話スクールに通ってそのままJALなどの会社を受けることも考えましたが、大学をやめてキャビンアテンダントになるための専門学校に通いなす方がいいのかと迷っています。
TOEICなども受けたことがなく、不安でしたかないのですが将来の夢を諦めることが出来なく、自衛隊の勉強もなかなか集中できません。
できれば、大学に通いながら、あまりお金にはなるべく負担をかけずエアラインスクールに通える良い専門学校を探しています。
大学に通いながらエアラインスクールに通うことは不可能なのでしょうか。
また大学とエアラインスクールどちらも通える専門学校があるのならば、どこがおすすめなのかもお聞きしたいです。

A 回答 (3件)

夢に向かうことはとても大事なことです。



が、自衛隊にしろ、CAにしろ、今の時代英語は必要です。

取り敢えず、いろいろ考えないで英語力を伸ばしましょう。

TOEICくらいは受けて、貴方の英語力がどれくらいのものか、、を

はっきりさせることが大事です。

100歩先のことを考えることより、『今、目の前』のことに努力しましょう。

取り敢えずTOEICを受けて、先のことは、その後に考えましょう!!
    • good
    • 0

航空自衛隊で頑張って下さい。

    • good
    • 0

まずは近くのエアラインスクールの説明を聞きに行くと、自分には何が足りないのかが 見えてきます。


金額もハッキリと わかります。

娘が在学中に見学に行きました。場所によっては合格した方のエントリートシートを見せてくれるところもあります。
それを見るだけでも、悶々と考えてるより 刺激になります。

英語力は必要だと思います。
エアラインスクールを使えば、お金は必須です。

娘は、スクールには通わず
大手2社を受けて、一社が三次まで残りましたが 健康診断でたぶん落ちたんだと思います。

未練はあるようで 就職してからも受けたいと言っています。英文科卒です。
大学を辞めてしまうのは、もったいない気がします。
夜間と言うことは 昼間仕事有りですか
お金との相談にも成でしょおうから、トイックのところだけ見てくれるところがないか探してみるとか?
英語力は 頑張ってみてください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!