dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那とささいな事が原因で喧嘩して、お互い話してません。喧嘩中に記念日も何もなくて悲しかったんですが、先程、旦那から仲直りしようと話しかけてきました。私が「記念日を大事にしないで夫婦関係うまくいくわけない」と言ったら、「だって、喧嘩してたし…。わかった。離婚しよう。」と言われ今は何も話さず過ごしています。

私は、いくら喧嘩していても記念日ぐらい2人でお祝いできる夫婦でおりたいので、旦那が記念日の事を謝ってくれて、後からでもちゃんとお祝いできたらそれで良かったんですが、意地になって「離婚する」と口に出されて呆れてしまいました。

本気で離婚しようと思っているようにも思えないんですが、離婚しようと言われて何て話しかけて良いのか解らなくて困ってます。

旦那が本気で離婚したいと思ってるなら、もうそれで良いと思う一方、本気で思ってないのに軽々しく離婚を口に出すのは許せないです。

みなさんなら、どう思いますか?

A 回答 (21件中1~10件)

ささいな事が原因で喧嘩した。


(奥様にとって腹立たしいことだったんでしょうね)

喧嘩中に記念日も何もなくて悲しかった。
(冷静になれば互いに反省点はあると考えます)

先程、旦那から仲直りしようと話しかけてきた。
しかし、あなたは拒否をした。
そうすると、旦那さんは・・・わかった。離婚しようと言ってきた。
なので軽々しく離婚を口に出すのは許せないと考えている。。。(確かに・・・)

そんな相手の悪い箇所しか見れない、あなたは身も心も若いんでしょう。

私の場合、喧嘩に発展しそうになれば意見の違いと強調、変化させ
どちらが正しいとか、間違っているという結論を出さないようにしています。
(これ、意外と意地を通さないから喧嘩が無くなります。オススメですよ)

そんなことより、いかに効率よく仲良く1日を大切に過ごせるか!に重要性があると考えています。

人間100点満点の男女はいません。
スーパースター、イチロー選手(私の憧れ選手)でも100%ではなく30%程度しか能力を発揮できないんです。
(それでもイチロー選手の偉業は凄いことなんです)

なので足りない部分を補うのも夫婦と思います。

あなたが実権を握る妻となり大人になって、歩み寄るべきですよ。

そして、へそくりをして旦那に内緒でバッグとか買いましょう。

早く仲直りができますように♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらが正しいか間違ってるか結論を出さないってなるほどーって思いました。とても、ステキな考え方で私も見習おうと思いました。本当にありがとうございます。私も頑張りたいと思います。

お礼日時:2018/03/11 16:45

自分の気持ちを押しつけてばかりされたら相手も苦しくなります。

記念日より大事なものがあります。日々の感謝の気持ちです。このまま離婚して別の相手と再婚してもまた同じことの繰り返しになります。意地になってるのは果たしてどちらなのか詳しい経緯が解らないのでなんとも言えませんが。
    • good
    • 0

子供が居たら2、3ヶ月考えて


育てる決意したら離婚します
子供いないなら、記念日とか関係なく離婚と軽々しく言う旦那いりませんので即離婚届けを持ち出してサクサクわかれます
    • good
    • 0

無視し続けます。

    • good
    • 0

素直になって話をしてはいかがでしょうか?



離婚したいなら、直ぐ離婚しましょう。

そんなつもり無いなら正直に。

いくら喧嘩中とは言え記念日祝ってもらえなかったのが悔しいから、仲直りして一緒に祝おうと

それで意固地になるようなら、小さい男だと諦めましょう
    • good
    • 0

毎回、記念日にお祝いなんかなんの意味もない、


毎回、言葉だけでも記念日だねってだけでもあれば覚えてくれている事だけでも嬉しのに

おしつけはよくないです、

誰だって大切な日なのは当たり前です!
    • good
    • 0

記念日を意識するなら


自分からご馳走でも用意して待ってれば
よかったのではー?
    • good
    • 3

記念日に触れないのは寂しい気もしますが…長年連れ添ううちに、記念日も何も意識しなくなるのかなぁと、私は結婚生活まだまだ5年目の者ですが。


互いに健康で不自由なく生活できている、それだけで本当は幸せなんですよね。忘れてしまいがちですが…
落ち着いて、ご主人が仲直りを持ちかけてくれた時に素直になれば良かったと謝れば済む話しです。
私は夫から離婚という言葉を発されたことはないですが、
別れる!離婚だ!咄嗟に言ってしまう人もいますよね。
深く考えず、仲良くまた改めて機会を設けたら良いと思います。
お互い大切な存在で、結婚を決めた人。思いやりを忘れずに。
頑張ってください!!
    • good
    • 1

旦那さんから折れてきたら、そこで


終わりにしないと・・・。
ここで、あなたが受け入れ仲直りしてたら、旦那さん、記念日やり直してくれてたかもしれないし、旦那さんから言ってこなくても、あなたから言ってもいいんだもの。
離婚、は口からつい出てしまっただけだと思いますから、明日から、普通に
接していけば、元に戻るよ。
    • good
    • 3

主人と喧嘩しても 朝は おはよー!食事だして 行ってらっしゃい〜!と送ります。

女性からも 謝らなくても 仕事に 送り出します。
帰ったらおかえりなさい〜!
もう〜!喧嘩のことは忘れてる仲良しです。賢く回らないとー!
弾性波謝りたいのに謝るキッカケがなくてー後でごめんと
浮気は許しませんがー
だだ?の喧嘩なら こちらからきっかけを作って仲よくしましよー!ねー
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています