dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人が浄水器会社の人から言われたそうなんですが、野菜とか食物に含まれる「カリウム」という栄養素についてですが、水道水で野菜を洗うとカリウムが流れるがアルカリの水で洗うとカリウムは流れないといっていたそうです。なにか根拠があるのか皆様に教えていただきたいんです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

製薬会社の研究員をしています。



水道水で洗ったぐらいで、流れ出るような成分はないと思いますが、、
ただの宣伝文句のひとつだと思います。
根拠はないと思います。
じゃ、「分析データを見せてください」と言ってみればいいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ございません。
ご回答ありがとうございました。
ただの宣伝文句ってやっぱりあるんですね(笑)
「分析データを見せてください」はいいですね!
今度、電話していってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/14 11:26

逆ならば.見当がつく(アルカリによる細胞膜破壊と細胞内液の消失)のですが.この内容ですとわかりません。



ただし.洗浄による汚染で.「アルカリ」の中にカリウムが混ざっていると.野菜がカリウムにより汚染されて.カリウムの本来の溶出がおこらないように見えることがあります。したがって.アルカリによって汚染されている欧米内陸部の報告を読むときには注意が必要(報告が無意味となる)と聞いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ございません。
洗浄によって野菜のカリウムが汚染されるんですか?
うーん・・・むずかしいですね。
浄水機器の会社の方にも言ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/14 11:32

こんにちは。



ちょっと表現上問題がありますが、カリウムはアルカリ性の成分なので、酸性の水で洗うと、確かによく溶け出します。

アルカリ性の水だと溶け出さないのではなく、純粋な水で洗った場合と同程度(つまり酸の時ほどひどくない)の溶け出しで済むという事です。

水道の水ですが、塩素が入っているので、少し酸性になってます。

なので、理屈の上では、アルカリ性の水の方が望ましいという事は言えます。

でもそれほど凄まじい差ではないので、わざわざアルカリ性の水を作って・・・という手間をかける価値があるかどうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ございません。
カリウムってアルカリ性なんですね!!
(そんなこともしりませんでした)
理屈の上では、アルカリ性の水の方が望ましいというのには納得させられました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/14 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!