dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記のようなホームページは市販で売られている作成ソフトで作成できるものでしょうか?
それともやはりプロの業者に依頼して作成してもらったものなのでしょうか?

http://www.kitsuon.jp/offer/infotop/
http://www.ketuatu-kaizen.com/
http://happy-hypno.jp/agarishou/infotop/

A 回答 (4件)

ソフトでも制作できるし、テンプレートさえあれば、素人さんでも文章を埋め込むだけです。

(画像加工は必要)

1,JustSystems Homepage Builder Version 15.0.1.0
2,3,不明

ただ、この手の販売手法(商材サイト)は、とても似た/そっくりな手法が使われています。
(無名の専門家や、個人の副業として○○のマニュアルを販売する方法)
1ページ完結の縦長ページ、起承転結(大袈裟な自己紹介/箇条書き提案/実例/ビフォーアフター)、自筆のようなサイン、DVD購入という流れのサイトですね。
おそらく、
そういう商材販売のノウハウ自体(副業/金儲けのする為のマニュアル)を営業/講習/商品化/パッケージ化/販売/サポートしていて、そのノウハウで作成したウェブサイトだと思います。

大手企業のサイトのような綺麗さはありませんので、
素人さんでも普通に出来る程度のサイトですが、キャッチコピーや各文章の画像化など、目立たせているのが特徴です。
素人さんにしては大胆なところも多いので、こういうサイトを作る専門業者が1社あると思います。
理由は、その3サイトの決算サイトが同じなので・・・

一般的なウェブ制作業者だと、
中小企業のウェブサイトで、数十万円~100万円程度掛かりますが、
この程度のサイト制作だけなら/修正程度なら、 数万円程度でやっているかもしれませんね。
レベル的には、原稿さえあれば、1~2日で作れる程度のレベルのウェブサイトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとございました。
自力でも作れるのであれば、自分で作ってみようかと思います。

お礼日時:2018/03/06 21:53

それぞれのソースを見ると<meta generator に何を使って書いたか書かれてありますので分かりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
早速チェックしてみます!

お礼日時:2018/03/06 20:08

ただ単に見るだけのページなら市販のソフトで作成可能でしょう



表示して、入力の値をもらって処理するなどのソフトなら業者にお願いすることになるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
この程度ならば市販のソフトで作成できるのですね。業者に任せるとかなりの出費となりますので、できれば自分で作りたいと思っています。

お礼日時:2018/03/06 19:56

最初のサイトはホームページビルダーで作られています。

 これは業者が作ったものではないと思います。
<meta name="GENERATOR" content="JustSystems Homepage Builder Version 15.0.1.0 for Windows"> という記述が残っていますから。

二番めのサイトは、何で作ったのかよくわかりませんが、特に難しいものはないと思います。

最後のサイトはWordPressで作られていると思います。 これはもしかしたら、業者に依頼したものではないかと思います。 普通にパソコンが使える人でしたら、作れるとは思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
このレベルなら個人でソフトを使えば作れるものなのですね!とても参考になりました。

お礼日時:2018/03/06 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!