アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本日、神戸女学院大学の入試のはずでした。

あまり投稿したことがないのと、気が動転しているので長文乱文お許しください。
また、自分に落ち度があることを分かった上での投稿です。誹謗中傷はご遠慮ください。
現在、同じ質問を他の質問サイトでもしていますが、より多くの回答を頂きたいのでご了承ください。

私は、神戸女学院大学にインターネット出願をして、期日までに入金もしました。調査書も、以前の入試で提出したものが流用されます。
しかし、受験票が前日になっても届かず、電話をしてみると、私が出願確認票を提出し忘れていたため、不受理と扱われたとのことでした。大学側から提出書類に不備があることは一切連絡されていませんでした。

今日、だめもとで片道2時間以上かけて入試会場に向かいましたが、やはり受験できませんでした。

ここからが本題です。

入学センターでお話したところ、出願確認票が提出されていないと出願の意思がないものとし不受理となります、と言われました。にもかかわらず、受験料の返金も出来ませんと言われました。
その時は仕方ないと思いましたが、ネットで調べてみると多くの大学では、願書が不受理の場合や出願書類を提出していない場合は受験料の返金を行なっているみたいです。
受験料を払ったのに受験できない、返金もできない、はちょっとひどいなと思いました。
確かに、事の発端はこちら側のミスですが、ミスがあれば何も連絡せずに受験料だけ取るのか〜、、と泣きそうになりました。返してくれないなら、受験させてほしかったです。というか、一番は受験したかったという気持ちです。公募制推薦から受け続けていて、今日で5度目の入試で最期のチャンスでした。なので、とても残念です。

まとめると、こちら側の落ち度は必要書類の未提出、受験票が届かなかった時点で3日前には連絡すべきだった(それでも、出願人数も確定した後なので、受験できないという結果は同じだったと思います)、ということです。
大学側の問題点と私が考えているのは、必要書類に不備があっても連絡せず、不受理とし、尚且つ受験料も返金しないということです。
きっと、神戸女学院大は今までこれで当たり前としてきたのでしょうが、本当にこんなことがまかり通っていいのでしょうか。

父は弁護士に相談することを検討していますが、こういうことは、やはり諦めるしかありませんかね、、。
費用対効果を考えると、神戸女学院大はこういう対応なんだとこのまま納得して忘れるのが一番だと思いますが、気持ちがおさまりません。
もちろん、自分が書類を提出していれば、こんな事態にはならなかったので一番は自分が悪いです。
ただ、他大学のようにもう少し親切な対応をしてくれていたら、、と思うのですが、世の中そんなに甘くないみたいですね。
みんなが受験終わって遊んでいるなか、毎日対策し、学校の先生にも小論文など見てもらっていたので、とても申し訳ないし、悲しいです。

質問がなにか分からなくなりましたが、どうすればいいか、どうか知恵をお貸しください。

A 回答 (2件)

民事訴訟で勝っても弁護士費用50万円。

さらに民事裁判では負けた方に支払い義務は無く、支払いの即時抗告で弁護士にまた50万円。
お家が弁護士か司法書士で無ければ丸損。
>ネットで調べてみると多くの大学では、願書が不受理の場合や出願書類を提出していない場合は受験料の返金を行なっているみたい
これの多くは同大学の多学部受験で、もめると授業料不払いの民事訴訟になる恐れがあるので、授業料未払いを無視するという痛み分けが多いと思います。
    • good
    • 0

訴訟はやめた方がいいと思います。



どこの大学もインターネット出願のご案内というのがあって、ステップ1出願登録、ステップ2検定料のお支払い、ステップ3必要書類送付…など、図式化されています。その作業の抜けがあったのは、大学側の責任ではないと思います。
募集要項に書類の不備があれば、いかなる理由があっても返金できません、とかの文面があれば、やはり残念ですが、大学を責めることはできないと思います。

私も受験生の親なので、あなたの味方になってあげたいのですが、別の所を再受験するか、浪人してリベンジするかにした方がいいと思います。
悲しい気持ちはよくわかります。
何とか頑張って下さい。応援しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!