dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアノの足で踏むやつが3つあると思うんですけど、一番左のものは何をするためにあるんでしょうか?また、ピアノでppをひこうとしても、なかなか弱くするコツがありません。なにかコツはあるでしょうか?教えてください。

A 回答 (8件)

整理すると



右:ダンパーペダル(サスティンペダル)
中:ソステヌートペダル<グランドピアノ>
  ミュートペダル<アップライトピアノ>
左:ソフトペダル

ですね。ダンパーペダルの作用は分かると思いますが、左のソフトペダルは、基本的には極端に音を小さくするときに使うものです。楽譜によって "con sordino" などと指示がある場合もあります。

 グランドピアノでは、鍵盤の機構自体が少し横方向に移動して結果弦を叩くハンマーも移動します。そして弦が複数の音域ではハンマーが叩く弦の数が減少し、単弦の場合でもハンマーが芯で弦を叩かないために音が小さくなります。もちろん音色も変わってしまうため、基本的には多用は控えたほうがいいでしょう。(もちろんその効果を狙うのはありですね)

 ちなみに真ん中のペダル、グランドピアノの場合はソステヌートペダルで、このペダルを踏んだときに押さえていた鍵盤の音のみにダンパーペダルの効果を適用するというもので、たとえばドビュッシーの前奏曲集第1集の「沈める寺」のコラールのところでソステヌートペダルとダンパーペダルを組合さないとかなり難しいところがあります。
 アップライトピアノのミュートペダルは、基本的に夜間や住宅地での練習など騒音問題対策用です。

 ppの演奏法についてですが、ppを小さくするという他に、fをもっと大きくして相対的な音量を小さくする(小さく感じさせる)という手もあります。

 ダンパーペダルには他の弦への共鳴を作り音の響きを豊かにして音を大きく感じさせるという効果もあります。ソフトペダルはその逆ですね。単純に音を伸ばすということだけでなく、そのペダルの使用によって結果的にもたらされる音響的な効果を含めて有効に使用することも考えられたほうがよろしいかと思います。
    • good
    • 0

他の回答者様がおっしゃる通り左のものはソフトペダルです。


関係ないかもなんですが、J-popのバラードなんかを弾く時に
気分で使ったりしちゃいます(--;)

ppの演奏法は、NO.7の方の回答のように
fを強くするのがいいとピアノの先生に習いました。
それから、もう1つ先生に習った方法があって
指をいつもより大きく丸く(?)するんです。
たまごを持つように…。とかよく言われますが
そのたまごが一回りくらい大きくなったって感じで。
それで、優しく、深く弾いてみると
小さくそれでいて弱々しくない音が出ると思います。
    • good
    • 0

こんばんは。

ソフトペダルです。そのペダルを踏むと、ハンマーとピアノ線の距離が短くなって、ハンマーが勢い良くピアノ線を叩かないため、音がソフトになります。ppで弾く時は、やや指をねかせると良いです。
    • good
    • 0

ペダルについては下記のサイトをご参考ください。



ppはfを弾く時よりも神経を使います。
弱い音だからといって弱わ弱わしいタッチで弾いてはいけません。
神経を指先に集中させて弾く様にするとうまくいきます。
テンポの遅い歌うような曲をいくつか練習するとコツがつかめると思います。

参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~lemonweb/p.story_page/pag …
    • good
    • 0

名前は忘れましたが、左のペダルを踏むと同じ力で鍵盤を叩いたとすると、出る音は小さくなります。


 ペダルを踏むと、中に入っている鍵盤を叩くと動作するハンマーが、弦に近づき弦を叩く力が減少するのです。
    • good
    • 0

左側のペダル:シフティングペダル(グランド)、ソフトペダル、弱音ペダル


 このペダルはうんと弱い音を出したいときに主に使います。
    • good
    • 0

♯1 のものです!!


すいませんまちがえました!!
音を低くするじゃなくて「音を少し小さくする」でした!!
    • good
    • 0

一番左のやつは 音を低くする やつです!!


ppのコツは・・・まぁやさしくですかねww
アバウトですいません!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!