dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職の悩み
40歳の既婚です。
妻、小学生2人の4人家族です。
この度転職を考えているのですが妻の同意を得られず苦しんでいます。現職場は営業で個人のノルマはありませんが部署としてはあります。斜陽産業で今の雇用条件は良くても数年後はどうなるかわかりません。
この度、転職を決意し、自分の希望する職種の内定を頂きました。ノルマは無く、どちらかというと予算を運用する職種です。
内容は申し分ないのですが、雇用条件は今までよりも劣ります。まず、年収が落ちる事と、福利厚生が悪くなるという点です。
ただ将来性と安定性はあるので、自分的には細く長くやっていけるのではと思っています。
妻は年収の落ち込みと今まであった住宅手当などの福利厚生がなくなることに不安を抱え、また、これから子供の教育費がかかる事も問題としています。
現職場は精神的にもきつく、人間関係も表向きはふつうに過ごしていますがしんどいです。
年収は750→650になります。
650で2人を育てるのは厳しいでしょうか。
家なし、車1台、ローン無し、転職先は関東近郊、都内通勤となります。
私は転職したいのですが、妻が納得しないので現職場での仕事もあまり手につかず、焦っています。

A 回答 (5件)

転職することで全てが上手く回る訳ではありません。

まずは、家族の理解を得ることが大切ですね。あと、転職理由が曖昧であれば転職先でも曖昧な結果を残せません。
私は、今一度、自分を見つめ直し、また、家族、また、ご両親を交えて相談してはいかがでしょうか?
100万減収となれば、それを賄うのは奥様になります。また、生活レベルを下げなければなりません。
今の生活資金を見つめてはいかがでしょうか?もし、資金として無理であれば、諦めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2018/04/05 15:06

あなたの居心地のいい会社一番です。

  福利厚生?関係ないでしょう。
あなたは、おそらく、この先25年-30年、働く必要があります。
年収が少々下がるのは、許容の範囲内なら良しとすべきでしょう。 
会社が順調に儲かれば、年収、福利厚生に反映させれば良いでしょう。
長期安定企業を選択することは正しい選択です。
あなたの決定を、素直に奥さんに話せば、わかってくれますよ。
    • good
    • 0

厄年ですね。

今の気持ちはどうであれ、前向きな気持ちがあれば、その道に行くべきです。奥さんも、何れ、理解してくれると思います。
    • good
    • 0

妻の同意は必要ありません。



給料が増える転職は良い転職ですからチャレンジしましょう。
給料が減る転職は、転落の始まりですから、断固断る事です。
    • good
    • 0

それ位なら十分大丈夫です

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!