アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学のセンター試験と一般入試はどっちが難しいですか?

A 回答 (6件)

出題難度に限っていえば、進研模試の偏差値で50あたりを境に変わると思います。

最も実態の分布に近いであろう進研模試の50の人はセンターの国公立型総合でおそらく平均点(6割ちょっと)くらいでしょう。私大3教科に限れば私大の受験者層は低めなので平均点をとれないかもしれません。

一方、大学入試問題は6割程度が合格ボーダーとなるように設計します。つまり偏差値50以上の大学の受験生は上位ほどセンターのほうが得点しやすく平易に感じるだろうし、50未満だと(センターレベルで作問すると皆解けずにボーダーが下がってしまい、下位大学では最悪、選抜が成立しない恐れもあるので)センターよりも易しく作らざるを得ないでしょう。

あくまで出題難度の話で、「受かりやすさ」という視点では別です。センター利用は見た目の倍率は高くなりますが辞退率も高いライトな志望者層で、後期では持ち点が判明した時点での募集も多くあるため、一般入試とは異なる動向を示すでしょう。
    • good
    • 0

問題の難易度と、その試験を使って志望大学に合格するために必要な得点率は、別物ですよ。


マークシート方式と記述方式の違いでも、どちらが得意か、人によって違うこともありますしね。
    • good
    • 1

本来センター試験は脚切りから始まったもので高校の授業を理解している事の証明書だったのです。

あなたのおっしゃる一般入試がどこの大学のものか分かりませんが、京都大学の数学などは秀才ノックアウト級と呼ばれていました。昔は東工大の数学で大問三だけ解くだけで合格できるほどキチガイの様に難しかった。
    • good
    • 0

センターも私大が定員枠を設けているので、一概に言えない。

立命館大学は一般入試の日本史や政経や地理をセンターで受ければ、2科目になります。
    • good
    • 0

問題そのものはセンターの方が簡単ですが、私大をセンターのみで受けるのは、一般入試よりも難易度が高いです。

    • good
    • 0

一般入試は学校によってレベルが違いますし、センターはマークシートですから一概にどちらが難しいということはできません。


しかし、点数を取りやすいのはセンターだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!