dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遅刻癖の多い友達について。
私が今高校で一番仲の良い友達は、遅刻癖が酷いです。
遅刻というか、ほとんど寝坊です。

私は大人数のグループでいるのがあまり好きではなく、どっちかというと一人の人と深く関わりたいタイプです。
なので、クラスではよく喋るのはその子しかいません。
けど、本当に遅刻癖が酷くて困ってます。
この前学校で健康診断があって、朝一緒に行くという話になり、朝に「何時待ち合わせにする?」とラインしたところ、何十分も返事が来ませんでした。
登校時間を過ぎても、既読もつかず電話にも出ない。
「あぁ、寝てるなこれは」と思いました。
正直ありえないし、引きます。
普段から寝坊や遅刻はよくする子だったんですが、こういう行事(?)にも遅刻するなんて、なんて奴だよと思いました。

というか、私は遅刻したり欠席したりしないでちゃんと学校に行ってるから、その子は一人で過ごすような時間は無いかと思いますが、その子が身勝手に寝坊をすると、私はクラス移動の時とか一人で過ごすことになります。
そういうところ本当に考えて欲しいです。
一人ぐらいしか友達いない私のせいではありますが。

こういう友達ってどう思いますか?
趣味が合ったり、話は面白いんですが、寝坊癖とあと空気が読めないところがどうしてもイライラします。
かといって、他のクラスメイトに話しかけて仲良くできるかどうか⋯って話なんですが⋯
なんかもう色々面倒くさい⋯

A 回答 (2件)

親友だったら、ちゃんと『寝坊や遅刻は皆に迷惑かかるからダメ!』って言ってあげましょう。

それも友情です。それでも直そうとしなかったら、あなたの事を軽い存在に思ってる、と判断して、親友を乗り換えましょう。
    • good
    • 0

わかります。

私の友人にもたくさんいます。いいやつなんですけどね。

そういう人は、指摘しても響きませんし、あんまりしつこいとプライドに障ったのか喧嘩になります。
一番いいのは、あなたも遅れる、ルーズになることです。私はそういう風に処理してます。

ほかの人と一緒に1,2回注意してダメなら、あなたもその人に対しては、性格をまげて緩くなるしかないです。
基本的に別の人種だって思ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!