アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もう一つです。

これも左が不明文字です。右は「家」で意味も通りますし、「くずし字辞典」の字体例にも合致します。

前後を含めてご紹介しますと、

家業再興したる話しもあり■失敗して其の債権者の

です。不明文字と「家」とは下半分がよく似ています。これも「家」かな?と思ったのですが、この上半分を持つ「家」の字体例が見当たりません。

よろしくお願いいたします。

「明治時代の文書の中の文字が読めませんpa」の質問画像

A 回答 (3件)

「我」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

bunsuireiさん、連続回答ありがとうございますm(_ _)m

>「我」

これもビンゴっぽいですね(^^;) でも、「くずし字辞典」にぴったしの字形が見当たりませんので、もう少し待たせていただきますね。スミマセンm(_ _)m

お礼日時:2018/04/25 15:41

子の並びは(この順で)横書きですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>子の並びは(この順で)横書きですか

えっと、ひょっとしてこの2つの文字が横に並んでいるとの誤解を与えてしまいましたか?それなら申し訳ありません。画像合成で横に並べてあります。文章は縦書きです。

「家」の方はこの文章中で2回出てきます。「資財家」と「家業再興」です。これは間違いないと思います。

お礼日時:2018/04/25 09:54

鳥です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あつしノリノリさん、早速のご回答ありがとうございますm(_ _)m

>鳥です

え?「鳥」ですか?「くずし字辞典」に載っている字形と似てはいますが・・・。

家業再興したる話しもあり「鳥」失敗して其の債権者の

では文意が続かないようです。

お礼日時:2018/04/25 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!