dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書
志望動機を書きます。
うまくまとめれません。
うまくまとめてくださいませか。

整骨院での勤務歴5年以上にります。院内でしたいた施術は主に患部中心の治療していました。
施術後には良くなったとしても、また痛くなります。
やはり姿勢が悪いからまた悪くなります。この繰り返しでは患者様の信頼が無くなりどんどん離れていくと思います。
経験、資格は不問ですが、未経験の方には指導と記載されていましたので応募しました。

僕は整骨院の勤務5年以上です。
その整骨院では高齢者中心でした。
高齢者さまとの会話を良くしてました。

うまく志望動機をまとめとらへないでしょうか!
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

整骨院への志望動機ですかね〜?


だいたい次のようにまとめたら良いと思います。
①なぜその整骨院に応募したのか
(こういうところに興味を持った、こういう施術をしたいと思った等)
②自分の経験と経験をどう活かしたいか
(勤務歴5年、主に〜の治療、患者は高齢者が多かったので施術内容だけでなく会話するよう心掛けていた、御社に勤めることができたから〜〜を活かして貢献したい等)

ネガティブで自分の都合は基本的に書かないでください。
また、履歴書の志望動機欄は大きくないでしょうから、簡潔に文字は小さ過ぎず書いて下さい。
詳しいことは面接でお話すれば良いです。
    • good
    • 0

>やはり姿勢が悪いからまた悪くなります。

この繰り返しでは患者様の信頼が無くなりどんどん離れていくと思います

ネガティブなことは書くな。
    • good
    • 0

>経験、資格は不問ですが、未経験の方には指導と記載されていましたので応募しました。



この文言だけで十分通じると思います
面接時に他に書いた実績を述べればいいでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!