プロが教えるわが家の防犯対策術!

知人から予算10-13万でDTM専用機(pc本体のみ)の制作を依頼され、少しずつパーツを見繕っているところです.

8世代core i5 8400-8600kのいずれかのcpuを載せるべく、適合するチップセットのマザーボードを調べていたのですが、"オンボードオーディオ"という項目が気になりました.

なにぶん、オーディオに関してはあまり重要視しておらず詳しくないため、これまでは気にしていなかった項目でして、恥ずかしながらなんのことだかさっぱりわかりません...

少し調べた範囲ですが、"値が大きい程後発でスペックが高い"というくらいの理解で合っているでしょうか?

価格帯とスロット数から、候補のマザーボードでは
・Realtek ALC887
・Realtek ALC1220
・ROG SupremeFX S1220A
などの種類がありました.

これらの性能差はいかほどでしょうか?

また、DTM機ということで、サウンドカードないしオーディオインタフェースの導入を検討しています.
(調べた限り、おそらくオーディオインタフェースの方が入出力の利便性や音質の向上のためには効果的のようでしたので、オーディオインタフェースをメインに考えています.)
その際、オーディオインタフェースをUSB接続したときにオンボードのオーディオ性能が足を引っ張ることはあるのでしょうか?

サウンドカードを挿した場合、グラフィックボードのようにオンボード以上の出力になるイメージはあるのですが、USBでオーディオインタフェースとつなぎ、ヘッドフォンやスピーカとつないだときの出力が向上するのだろうかという疑問です.
(オンボードのオーディオ出力はステレオミニのみでUSBには影響しない?)

また、知人は「メモリは32gbがいい」と言っているのですが、予算10-13万では16gbのメモリにして差額でオーディオインタフェースを導入した方がいいのでは?と思ってしまいます.
DTMは触ったこともないのですが、32gbは必須でしょうか?
はたまた、32gb+オーディオインタフェースが必要最低限という世界なのでしょうか?

どなたか、ご教示願います.

質問者からの補足コメント

  • 主要な構成として
    ・cpu : intel core i5 8500
    ・ram : corsair ddr4 16×2(or 8×2)
    ・ssd : samsung 960evo m.2 250gb
    ・hdd : seagate 2tb 7200rpm
    ・cpuクーラー : 虎徹mark2
    ・ssdクーラー : kyroM.2
    ・m/b : 未定
    ・電源 : 未定
    ドライブ、箱等は手持ちのパーツを流用
    あたりで考えております.

    その上で良いマザーボードを探しているのですが、何か良い判断基準はありますか?

    そして、現在ssdにはOSのみにして他すべてhddと考えているのですが、DTM用のソフトウェアをhddに置くのは邪道でしょうか?(その場合、M.2とクーラーをやめて2.5インチssd2台+hddに変更しようと思います)

      補足日時:2018/05/01 02:49

A 回答 (5件)

A.No2,3の回答者でお礼を読んで。



>オーディオの項目の記載が私にはさっぱりで、5行目のchannelくらいしかわかりません.

「ESS9018Q2C chip」は、下記URLが参考になるかと。
https://www.gec-tokyo.co.jp/product/manufacturer …

「Support for Sound BlasterX 720°」はSound BlasterX を購入するのと同等の意味を持ちます。
    • good
    • 0

私がオーディオインターフェース必須と言ってる理由は音質ではありません。

DTMで使うDAWソフトで使用するサウンドはASIO対応がほぼ必須であり、オンボードサウンドではいくら音質が良くても、ASIO4ALLのようなイカサマを使わない限りはASIO対応ができないからです。それに再生は何とかなっても、楽器やボーカルマイクをつなげようとしてもオンボードじゃXLRコネクタなんて対応できませんし。
    • good
    • 0

A.No2の回答者で追記。



普通のオーディオインターフェースを凌駕するオンボードオーディオ搭載マザーはそれなりに製品化されていて
出力段のOPアンプの交換が可能なマザーボードも存在します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

A.no2.3共に拝見いたしました.
ご回答ありがとうございます.

gigabyteのマザーボードの商品ページを観たところ、

オーディオ
Realtek® ALC1220 codec
ESS9018Q2C chip
Support for Sound BlasterX 720°
High Definition Audio
2/4/5.1/7.1-channel
Support for S/PDIF Out

との表記がありました.
nora-sky 様は、"この項目がある"、"この項目の値が良い"など、どのような項目からこのマザーボードが優れていると判断し、ご提案いただいたのでしょうか.
(オーディオの項目の記載が私にはさっぱりで、5行目のchannelくらいしかわかりません..)
全体の予算が10-13万ということもあり、マザーボードの価格は1.5-2.0万円程度で検討しているのですが、他のマザーボードと比較する際、注目するべきポイントを教えていただきたいです.
また、"Realtek® ALC1220 codec"とありますが、やはりこの数値の高さ=製品の質(より後発)ということなのでしょうか.
何卒よろしくお願いいたします.

お礼日時:2018/05/01 02:34

探せばオンボードオーディオでも良い(下記URLのDAC搭載品)製品があります(下記URLはGigabyteのM/Bですが、他社でも同等品があるはず)。



・DAC
https://www.gec-tokyo.co.jp/product/manufacturer …

・M/B
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/Z370-AOR …
    • good
    • 0

メモリ32GBは、大規模な管弦楽団を高価なサンプリング音源を多用して再現する場合には必要になります。

でもそうすると、音源だけで本体よりも高い買い物になりそうですが。

こういう物など
http://sonicwire.com/product/vienna/special/prod …

これ以外でも、サンプリング音源はメモリを食いまくるものがいろいろあるので、メモリはあればあっただけ嬉しいです。ただ、16GBで不自由するとなると、音源の購入費用が先に問題になるでしょうが。

オーディオインターフェースは、必須と思ってください。基本はUSBで外付けです。ただ楽器つなぐのかボーカルなのかで何を買うべきか変わるため、それはもう依頼主任せで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答、補足の回答共に拝見いたしました.
ありがとうございます.

なるほど. 職業として6桁以上の価格の音源を使用するような場合、プロ用という感覚で32GBを使う場合がある. くらいの代物なのですね.
ram16→32にかかる2万円程度の出品やりも、オーディオインタフェースにかけるほうがよっぽど重要そうですね.

しばらくぶりにパーツを覗いたところDDR4の32GBのメモリが非常に高かったので、予算の半分を占めるのはいただけないと感じておりました.
いただいたご意見と共に、依頼者と相談してみます.

お礼日時:2018/05/01 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!