アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本当に drive に「(人を)車で送る」なんて意味があるのですか?例えば I drove him home. は「私は彼を家まで車で送った」と訳しますけど、だからと言って drive に「(人を)車で送る」という意味があるとはどうも納得できません。drive は飽くまでも「追う、駆り立てる、駆動する、運転する」という意味であって、「送る」なんて意味が含まれてるとは僕には思えません。すると、アメリカ人やイギリス人はこれをいちいち I drove to take him home. という風に言うと長いから省略した結果、文がエッセンスの単語だけ残ったという事なのですか?僕は英語が苦手で底偏差値なので質問内容が明らかに間違っていたりメチャクチャだったりしたら容赦なく御指摘下さい。

A 回答 (8件)

言葉というものは納得いかないことがしばしばあるものだ、と考えたらどうでしょう。


drive him home がおかしいならば、walk her home = 彼女を家まで歩いて送る、は
もっとおかしいと感じられるでしょう。walk が目的語を取る他動詞?犬が目的語にな
って、犬を散歩させる、という言い方は見たような気がするけれど、これは、彼女を
家まで散歩させたと訳すのだろうか??というような具合になってしまいます。
walk にも drive にも”送る”という意味はないという考えも、それなりに納得できるの
ですが、この線上で考えるなら、walk ないし drive が人を目的語に取ったら、その人
と一緒に車や徒歩で移動するというのが基本の意味合いだ、と考えれば良いでしょう。
My mother walked me to the bus stop this morning. この文を訳せと言われたら、
今朝は母がバス停まで私を歩かせました~母は私に徒歩でついて来ました~母と一緒に
移動しましたetc. 様々に訳せるでしょうけれど、この英文が言っていることを日本語に
置き換えたなら、今朝は母がバス停まで私を送ってくれました、が妥当ということです。
”送る”の意味はどこから出てきたのか?walk の中にそもそも含まれていたのか?という
なら、日本語に訳す際に、借りてきたものだよ、とでも答えればよいと思います。納得
できませんか?まあ、納得できないことはしばしばありますので、、。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。解説は大変参考になりました。

お礼日時:2018/05/07 20:20

あなたが納得いかないのは、触れる機会が少ないからだと思いますよ。



動詞として普通に使います。
drive him home の home は家へと言う副詞ですので、これは色々が省略されたものではありません。
bring it here 等と同じです。

また名詞としても、
get(give) me a ride と、乗せて行って と言う意味で使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2018/05/07 20:13

>本当に drive に「(人を)車で送る」なんて意味があるのですか?


あります。英英辞書を見れば明確にわかります。OxfordにもLongmanにも載っているので確かです。
Driveの意味でよく使われるものを抜粋して列記しますね。なお詳細な説明は英語だと長くなるので日本語で簡略して付随してあります。

1.operate a vehicle=車を運転する
2.travel somewhere=車でどこかに旅行する
3.take sb somewhere=車で誰かをどこかに連れて行く(ご質問の場合はこれが該当します)
4. make sb/sth move=人または物を動かす
5.make sb/sth do sth=誰かか何かに強くあることをさせるようにする
6.hit sth into sth=何かと何かを互いにぶつける
これ以外にもまだ複数他の意味があります。

I drove him homeの場合は、「私は彼を家まで連れていった」というのが直訳で、そこから「家まで送った」ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。沢山例示して頂き大変参考になりました。

お礼日時:2018/05/07 20:15

DriveやWalkには、確かに「車で」「徒歩で」誰かを送っていくという意味があります。

Walkには更に「一緒に歩く」の意味もあり、次のように日常的に使われています。

I walk my dogs every day. 私は自分の犬たちを毎日散歩に連れて行きます。
It is getting dark. Can you walk me home? 暗くなってきたから、うちまで一緒に歩いてくれる?
He drove me to my office in his brand new car! 彼は彼の新車で私を会社まで送ってくれた。
If you can wait for another hour, I will be happy to drive you home. あと一時間待ってくれたら、喜んであなたをお家まで送って行ってあげるわ。

覚えておくと便利ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。例文が大変分かりやすく参考になりました。

お礼日時:2018/05/07 20:17

回答したあとで、じぶんの回答では説明不足のように思ったので、補足させていただきます。

わかりにくい長文でごめんなさい。

日本の goo辞書 で「送る」をひきました。定義2に、「2㋐行く人・去る人に付き従ってある所まで一緒に行く。」とあります。このため、drive、walk の英和辞典での定義に「送る」とあったとしても、わたしには納得できます。

その一方で、drive、walk の英語の同義語のなかには、英語の send(送る)、see someone off / see someone out(見送る)は含まれません。

だれかの車で家までのっけてもらう場合は、
Someone drove me home. は、
Someone gave me a lift to my residence.
という意味です。

家まで歩いてついてきてもらう場合は、
Someone walked me home. は、
Someone accompanied me to my residence.
という意味です。

上記の4つの文章を以下で言いかえることはしません。

Someone sent me home.
保健室の先生や勤め先の上司が帰宅を許してくれた場合にはこういえますが、一緒に家までついてきてくれたわけでは必ずしもありません。魔法使いなら、sent me away(送り飛ばした)、took me(連れてきた)、どちらの意味でも可能でしょうけど。

Someone saw me off to my door.
じぶんでこういう言い方をするかはちょっと疑問ですが、仮にこの文章が可能だとして、これで直接、上記の4文と同じ意味にはなりません。車で「送って」もらったあとで、ここまでしてもらうと嬉しいですけど。

ですから、英語の drive や walk に対する「送る」という訳は、日本語だから可能なんだと思います。日本語の「送る」には広い、便利な意味があるのでしょう。そこのところは、日本語ネイティブの方々の定義をそのまま信じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。例文と解説が大変参考になりました。

お礼日時:2018/05/07 20:27

ドライブシャフトやドライブスプロケットがあるんだから動力を伝達しているんだろうな。

    • good
    • 0

英語では、drive、walkには、「送る」という意味はありません。

目的語のあとの副詞(句)と組み合わせて、日本語の訳が「送る」になってるだけでしょう。

Oxford Dictionaries の定義をそのまま英語でご理解ください。

drive [動詞の定義 1.4]
1.4 [with object] Convey (someone) in a vehicle, especially a private car.
わたしの日本語がただしければ、のっける、という意味です。方角しだいで、日本語では送ることまで含めることができるのではないでしょうか?
https://en.oxforddictionaries.com/definition/drive

walk [動詞の定義 2]
2 [with object and adverbial of direction] Guide, accompany, or escort (someone) on foot.
これもわたしの日本語が合ってれば、つきそう、という意味です。歩いてるのはあくまで自分自身なので、歩くという意味にはかわりないし、送ることまでは意味していません。
https://en.oxforddictionaries.com/definition/walk

drive も walk もつかいかたは フレキシブルで、idiomatic な表現にも使われる便利な言葉だと思いますが、それ以上に便利なのが、日本語の意訳で、文脈から、まとめて訳してしまうとこだと思います!

ですから、英語の表現や意味が省略されてるのではなくて、訳す側で、「うちまで送る」という日本語をうまくあててるのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。Oxford Dictionaries の定義が大変参考になりました。

お礼日時:2018/05/07 20:22

(人や荷物を乗り物で)運ぶ・送るという意味があります


https://eow.alc.co.jp/search?q=drive
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/07 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!