アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子猫の夜泣きっていつまで続きますか?

産まれてから1ヶ月半ほど過ぎていて引き取ってから3日ほど経ち、私が住んでる家では猫が無難だと前々から親に欲しいとは言っていましたが、いつもダメだと怒られていたのに、先日すぐ猫を引き取れるとことになり、確かに最初はとても嬉しかった
でもその反面、夜泣きが酷くて近所迷惑にもなるし、なにせ親が猫派だから夜泣きするとすぐ駆け寄り構うので尚更放置すると大きい声で鳴きます
心の準備もままならないまま猫を引き取り、夜泣きで夜中に起こされてもうこっちがなきたいです

どうしたら夜泣きや無駄鳴きをしなくなりますか?
子猫ではありますが、大人になって無駄鳴きの声のボリュームが大きくなるのも嫌なので放置していいんですよね
私の気が向けば、少し遊ぶ程度ですが

猫の全長は10cm程で、歯も既にあるので小粒のフードで食べさせています

A 回答 (4件)

1ヶ月半じゃ まだ 可哀想ね


3ヶ月くらいなら 随分ちがうと 思いますよ。
一度 返して その間に
もう 一度考えて 飼いたいなら
他の回答者さんの いってることを 実行できれば
迎えてあげて
遊びは 必要です。
猫じゃらし を使ったり、
ほかの オモチャや 紙を丸めて
投げてやったりして
子猫は あきません。
ずっと 遊びます。
ジャンプして 遊ばし 疲れさせたら 結構 寝てくれますよ

ただ 3ヶ月でも
連れて帰って しばらくは
寂しくて 鳴きます。
あなたが 子猫の
親に なる 事です。

からみ さんは 何才なのでしょう?
あなたの お母さんの する様に 抱いたり なでたり して
声をかけてやる のも
親の つとめ ですよ
エサと 水、トイレ器具
だけでは ペットは 飼えません。
人間だったら 育児放棄に
なります。
    • good
    • 3

凄く気になりますが、急に引き取りしたとありますが、母猫、兄妹猫もいたのでしょうか?兄妹がいたとすると、遊びながら成長する時期に引き取りした事も関係有りそうです。

人間の貴方が、急にそうゆう立場で、平気で要られますか?コミュニケーションも取れてないようですし、遊ぶ時間を多くとると共に、疲れると寝ますし、起きる時間も早いですよ。貴方が眠いのは解りますが、親に頼む前に、責任を持ち、相手になって上げて下さいね。ワクチン、(900㌘)過ぎると可能ですし、猫のヒィラリア予防(レボリューション)も毎月垂らして上げてね。責任を持つ意味を知る事ですよ(^-^)
    • good
    • 3

猫にも性格があります。


大人になってからも鳴く猫はいます。
子猫の時は寂しく思う気持ちも強いです。
猫が鳴く時は何かをしてほしい時です。
猫は夜行性なので夜に活動的になります。
鳴き止むまで放置と言うのは猫の家族として飼い主としてどうかと思います。
気が向くときに遊ぶとか世話すると言うのはそれは世話ではありません。

本能で動く生き物なので食欲にも正直で、ご飯の時間の2時間くらい前から騒がしくなるのもよくあることです。
しつけもある程度しないと壁やカーテンをビリビリにされたり大切なのはものを壊されたり、体に噛み傷や引っ掻き傷など手がつけられなくなります。
大人猫になってからしつけるのはとても難しいです。

「○○ならそんなに世話をしなくて楽かも」何て言う動物はいません。
人間だって成長していく過程で親の世話が世話するのと一緒です。
猫を迎えて数日でそのような気持ちになってしまうなら、今すぐにでも引き取り先に返すか里親募集をしてください。
相談主さんの親も相談主さんがそのようになるとわかって反対し続けたのだと思います。

夜少しでも鳴くのを少なくしたい場合は夜に沢山遊んであげることです。
猫とのコミュニケーションにもなります。
よく鳴くからと言ってすぐに食べ物は与えないでください。
肥満の原因になります。

あとは本屋さんに言って飼育本を購入し熟読すること、動物病院で飼育のアドバイスを受けてください。

それが無理なら上記でも記載したように引き取り先に返すか里親を探してください。
そしてこれからも生き物を飼うのはやめてください。
一緒に暮らす生き物が不幸になります。
自分の勝手な行動とある程度生き物に対して調べておかなかった結果です。
    • good
    • 3

引き取って3日で滅入ってたら後が大変です。


それに猫の何が無難なんでしょう?
正直、一緒に生活すると犬より大変な事は多々ありますよ?
基本猫に躾は無理なんですから。

うちは2匹いますが1匹の子は生後3ヶ月で引き取って半年くらいはずっと夜鳴きしてました。
その間、私の睡眠時間は1~2時間程度です。
目の下にクマ作って仕事に行ってたので周りにも心配されてました。

もう1匹を新たに引き取った時も(その子も生後1ヶ月半で迎えました)3ヶ月くらいは夜鳴き等が酷くて寝れませんでした。

今は2匹とも私が寝ると一緒に朝まで布団で寝てくれますが。
*寝る時は寝室に一緒に入って出れないようにしてます。(寝室にはトイレと給水器完備)

だだ、全ての猫が落ち着いたから・人間との生活に慣れたから夜鳴き(運動会)が落ち着く保証はありません。
猫は夜行性ですから。
夜~朝方に活発になるのは仕方ない事です。

でもそれはその動物の生体や習性を勉強してればわかる事。
安易に飼うと『思ってたのと違った』など後悔します。
気が向いたら遊ぶのも間違いです。
気が向かなくても遊んであげて下さい。

ペットを飼うという事はその命を預かる事であり、ある意味、子育てと同じです。
動物は言葉を喋れない=赤ちゃんを育てるのと同じだと私は思ってます。
1ヶ月半なら本当にまだ赤ちゃんですし。
歯が生えていてもそれは乳歯です。
3ヶ月~永久歯に生え変わるので、噛み癖も強くなるし抜けたら血も出ますよ。
布製品にも血がつくかも。
猫飼いには洋服とかも消耗品なのは当たり前ですし。
お気に入りの洋服もボロボロにされる事もあるし、布団などにおしっこされたり吐かれたりもします。

これからもっと色んな問題が出る事は覚悟しましょう。
それが嫌なら早いうちに里親さんを探して下さい。
そうじゃないと質問者さんも猫も辛い思いをするだけです。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A